您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
テクニクス SB-E200 美品 メンテ済み Technics SB-E200 ¥105,000(1台、1978年頃)
テクニクス SB-E200 美品 メンテ済み Technics SB-E200 ¥105,000(1台、1978年頃) [浏览原始页面]
当前价:90000 日元(合4797.00人民币)

加价单位:1000 日元/53.30 人民币

一口价:190000 日元 合 10127.00 人民币
当前最高出价者: 2*8*7*** 出价次数:1
距结束:
0
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:kitakazefufu

卖家评价:好评:1152 差评:5

店铺卖家:不是

发货地址:京都府

商品信息

拍卖号:q1179002410

结束时间:04/07/2025 16:15:51

日本邮费:买家承担

可否退货:不可

开始时间:03/31/2025 11:16:37

商品成色:二手

自动延长:不可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:2*8*7***

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

テクニクス SB-E200です。

SB-E100とはエンクロージャーの仕上げや仕様が異なるほか、なんといっても200はダイカスト製のウーファーで剛性が倍以上ある違いがあります。
2個のウーファーと一個では当然価格からコストダウンしますから。

100は専用の金属製のスタンドでリスニングポジションが椅子座に最適化されており、1970年代のモダニズム空間に合わせた設計です。

この個体は3年前にマニアの方から譲り受けました。ワンオーナーで写真でもわかるように非常にコーンなどの状態がよく、さらに門真のパナソニックOBの方(石井氏の愛弟子)に見てもらい、エッジダンプも当初と変わらない柔らかさだということ、ネットワークも簡易に測定して問題なかったものです。

100と違い、SB-E200はリアルローズウッドを用いたオイル仕上げが施されています。100は印刷の紙が貼られてウレタンとそうですから、全く質が違います。

オイルで磨くとさらに仕上げがきれいになる楽しみもあります。

https://audio-heritage.jp/TECHNICS/speaker/sb-e200.html

毎日40分程度帰宅後に聞く状況が3年程度。エージングなくいい状況を保っていると思います。


昨今 ラウンジ系のインテリアなども再流行していますが、まさにそのデザインのものと思います。
ミッドセンチュリーでもない、日本の柳宗理などを想起させる曲線と思います。


効率が94dbとJBLやタンノイに近しい高能率で真空管アンプなどにも十分。私はラックスマン38で聞いていましたが、解像度がJBLよりもよく、4mほど離れると、広がりが違い、TADによく似た音を出します。

サランネットはあえてオリジナルを使っています。
フレームは補修してあります。中の曲線を形成するプラスチックグリルは経年劣化で割れていますが、ほとんど目立ちません。

ウーファー、などに傷はありません。
スタンドはゆがみなどありません。
外装には目立った錆などないですが、かすれ、小傷はあります。

ネジも8本あります。



サイズが大きく、金属製のホーンツイーターの構成なので、特に輸送時には横たえるなどあれば、すぐに傷みますので、可能な限り手渡し。
または佐川のラージサイズ、ヤマトのらくらく家財便 本体2個口 。金属製スタンド 2個の合計4個の発送(スタンドは普通の発送で行けるものです。いずれも着払いとなります。



落札後に相談させてください。
商品の状態はエンクロージャーに大きな傷、打痕はありません。3年前に専用オイルで一度家具職人に磨いてもらっています。

天然突板なので左右の色は写真判断でご確認ください。


ホーンツイーターはいくつかのシミなどがあります。シンナーなどでとったことはないのですが、水拭きだけしております。


NCNRとします。
輸送中の故障等は責任取れません。


大手リサイクルショップの出品と異なり、断捨離している個人の出品なので、製品の性能上の問題は少なく、取り扱いも細心と思います。

当方車がなく、やや口うるさい出品条件かと思いますが、ご理解ください。

テクニクスファンです。
松下の傑作です。コアキシャルは小型ばかりでオーケストラ、ジャズに対応する本格的スピーカーはこの機種の時代が最後。
平板のモニターも傑作ですが、空間を選ぶ傾向があり、ラウンジ系のこのスピーカーの良さは、カフェ、店舗など新しいフィールドにも対応できるかと思います。

領収書の発行もできます。

よろしくお願いします。

どうぞ活かしてやってください。


Technics SB-E200.

In addition to the different enclosure finish and specifications from the SB-E100, the 200 has a die-cast woofer with more than twice the rigidity of the SB-E100.
The cost of two woofers versus one woofer is naturally reduced from the price.

The 100 has a special metal stand that optimizes the listening position to a chair seat, designed for the modernist spaces of the 1970s.

This unit was acquired from an enthusiast three years ago. It is a one-owner, and as you can see from the photos, the cone and other parts are in very good condition. Furthermore, a Panasonic alumnus in Kadoma (Mr. Ishii's favorite disciple) looked at it and said that the edge dump is as soft as it was at first, and the network was also measured simply and found to be fine.

Unlike the 100, the SB-E200 has an oil finish using real rosewood; the 100 has a printed paper and urethane, so the quality is completely different.

There is also the pleasure of polishing with oil to further enhance the finish.

https://audio-heritage.jp/TECHNICS/speaker/sb-e200.html

I have been listening to it every day for about 40 minutes after I get home for about 3 years. I think they are keeping good condition without aging.


I think this is exactly the kind of design that has been in vogue again in recent years for lounge-type interiors.
The curves are not mid-century, but rather reminiscent of Japanese designers such as Sori Yanagi.


The efficiency is 94db, which is close to JBL and Tannoy, and is sufficient for tube amplifiers. I was listening with a Luxman 38 and the resolution is better than JBL, and at a distance of about 4m, the spread is different and the sound is very similar to TAD.

Because of their large size and metal horn tweeter configuration, they are easily damaged, especially if they are laid down during transportation, so hand delivery if at all possible.
Or Sagawa's large size, Yamato's Raku-Raku Ka-Zai-Bin, 2 pieces of the main body . Shipping 2 metal stands for a total of 4 pieces (the stands are the ones that can go with regular shipping. All of them will be paid on delivery.



Please let me consult with you after winning the bid.
The condition of the item is that there are no major scratches or dents on the enclosure, and it has been polished once by a furniture craftsman with special oil 3 years ago.

Please check the color of the left and right side of the veneer as it is natural veneer, and use your best judgment in the photos.


The horn tweeter has some stains. We have never taken them off with thinner, etc., but we have only wiped them with water.


NCNR.
We cannot be responsible for any malfunctions during transportation.


Unlike the items listed by major recycle stores, this is a personal item that is being decluttered, so there are few performance problems with the product, and I believe it is handled with care.

We do not have a car, and I think the terms of the listing are somewhat nagging.

I am a Technics fan.
This is a Matsushita masterpiece. Co-axial speakers were only small in size, and this model was the last real speaker for orchestras and jazz.
Flat panel monitors are also masterpieces, but they tend to select a space. The quality of this lounge-type speaker can be used in new fields such as cafes and stores.

Receipts are available.

Best regards.

Overseas, please put the forwarding company in between.

Translated with DeepL.com (free version)
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//