
◆◆◆旧海軍 大社基地遺跡群 パンフレット◆◆◆
(発行所)島根史学会
(発行年月日)2021年3月28日
(定価)非売品
(誌面)A4 6ページ分
(目次)簡単に記載致します。ご参考になさって下さい。
旧海軍大社基地遺跡群は、1945年(昭和20年)3月に着工され6月に一部使用を開始した。島根県最大規模の戦争遺跡です。新川跡を利用した滑走路2本、掩体、燃料庫、爆弾庫、高角砲陣地などの様々な施設が、米子の美保海軍航空基地予科練生や鰐淵鉱山の労働者、周辺の住民や学童など数千名による突貫工事で作られました。当時最新鋭の攻撃機であった「銀河」が配備され、敗戦時には、西日本最大の軍事拠点となっていました。
■基地建設の経緯
【地図・詳細説明】
●主滑走路
●応急離陸路
●作戦本部と通信壕
●魚雷庫
●爆弾庫
●主滑走路対空機銃陣地
●杉沢陣地
●銀河掩体壕
●燃料庫
●中山丘陵高角砲陣地
●仏経山防空監視哨
●桜花置場
○誘導路
○赤とんぼ置場
○砕石採取地
■大社基地に残る地下壕
■大社基地に関連する空襲遺跡
■大社基地に関連する戦時学校遺跡
■大社基地に関連する軍用機墜落遺跡
■飛行場施設要目
■週戦時の魚雷置場および800Kg爆弾置場
・・・他
━━━━━━━━━━━━━━━━━
○大切に取り扱っておりますが、一度目を通しております。読み終えたので、必要な方へお譲り致します。
○旧海軍大社基地遺跡群に関わる史料パンフレットになります。既に殆どの主滑走路は消滅しました。他、殆ど民間に払い下げとなり、爆撃機銀河や特攻機・桜花などが飛び立って行った出西飛行場跡も消滅が予想されます。貴重な史料としてご活用頂けると幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ゆうパケットでの発送ご希望時は送料無料とさせて頂きます。ゆうパケットには補償がございません。ご了解下さい。
●現在出品しております、週刊・月刊○○シリーズ等々、同梱発送対応致します。ゆうパケットですと4冊まで送料一律で同梱発送可能です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(ご連絡)
・中古品については傷・汚れ・擦れ等が見られます。全てを調べていない為、書き込み等がある場合がございます。新品での出品についても表紙の擦れや、袋入りの場合は外袋の擦れ・傷等がございます。ご了承を頂いた上でのご入札をお願い致します。
・当方よりご連絡後二日以内でのご返信をお願い致します。難しい方や新規の方は入札をご遠慮頂きます様にお願い致します。
・ガイドラインに違反する直接のお取引きや値下げ交渉・即決でないオークションへのご質問へは返答を控えさせて頂きます。
・できる限り同梱発送対応や一週間程度のお取り置き等努力致します。
・送料を抑える為、簡易包装に努めます。
・他にも多数出品致しております。よろしければご覧下さい。
・急用等の場合は自己紹介覧に記載しております。自己紹介覧の御一読をお願い致します。