自転車のオリジナルアクセサリーブランド「Haldot」。
 フレームパッド、ロック、ペダルストラップetc
 カラーチョイスやサイズオーダーも可能!
 お気軽に、ご落札の前に質問欄からご相談ください♪
  ブログ → http://ameblo.jp/haldot-brand/
 facebook → http://www.facebook.com/haldot
 twitter → https://twitter.com/haldot_n    
 * * CM * * 
  ■アパレルブランド「CUNE」さんの2012年S/Sの、
 「台車フレームカバー」、「台車を停めるチェーン」の制作を致しました。
 こちらから→( http://cune.jp/news/2012/01/ )
  ■世田谷にある自転車のプロショップ「ネモトワークス」さん(http://www.nemotoworks.net)、
 高円寺にある、雑誌の自転車日和などでも取り上げている「I.D.E.STORE」さん(http://idestore.jp/)でも、
 当方 *HALDOT* の商品を扱っております。
  お近くへお出かけの際には、ぜひ足を運んでみてください♪
  ■雑誌「BICYCLE NAVI」(バイシクルナビ)、「BICYCLE BEAUTY」(バイシクルビューティー)、  「自転車日和」、「Ollie」(オーリーマガジン)に当方の商品が掲載されました!
  お写真3枚目は、某ライダーさんに使っていただいた同形のサンプルです。     
   
    |     |        ご覧頂きましてありがとうございます。  リフレクター付きのトゥークリップレス・ストラップです。    * 状態 : 新品・未使用  * カラー : 黒(サイドテープ:茶色 ブラウン)  * 素材 : ベルト部分は全てパイレンバンド   (ポリプロピレン100%。   繊維の中でも強い部類に属し、濡れた時でも乾いた時でも強度は変わらず、   また、長時間水に浸しても品質は変わりにくい。)  * サイズ :one size fit all   ストラップ幅:約5cm    トリックをするライダーの方だけではなく、街乗りの方にも良いかと思います(ピストの場合は取り付けると足が疲れにくいようです)。  HOLDFASTやRESISTANTなど有名なものは、高くて手が出ない!という方にオススメです。  全部分ベルクロ留めですので微調整がしやすく、ずれにくい構造です。    つま先方向に向かって少し狭くなっていますので、足が入り過ぎないように適度な位置で止まり、なおかつフィット感も得られます。  甲の部分は、テープやベルクロが何重にも重なっているので、アーチ型がキープされ足を入れやすいです。    ペダルを横から見て、平たく2個穴が開いているタイプのペダルが一番装着しやすいと思います。  いくつか試してみたところ、四穴タイプでも大きめの穴でしたらハーネスを通すことが出来るものもありました。    ハンドメイドのため多少のサイズ誤差や縫い目など、工場生産のものと比べると劣る部分もあるかと思います。  もちろん1つ1つ丁寧に製作しております。  ご理解いただける方からのご入札をお待ちしております。    ※お写真のペダルは撮影用ですので付属致しません。       |     |       |     |        * 定形外(補償なし)で¥390  * ゆうパック(補償あり、追跡可)東京発 60サイズ
   その他はご相談ください。  できる限り対応させて頂きます。      |     |      |     |        ご質問、発送などはなるべく早く対応させていただきたいと思っています。  ノークレーム、ノーリターンでお願いします。    他にもフレームパッドやロックなど自転車用品を多数出品しています。  下記 「マイ・オークション」 から他の出品物もぜひご覧ください。  合わせてお送りすれば送料が安くなることもございます。  よろしくお願いします。       |     |      | 
 
 + + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.204.001.002