見てくださってありがとうございます。
自作のジーンズ柄 (ポリエステル布地にリアルプリント印刷品)のビキニの水着です。
水色のストライプ布地を再購入ついでに、該当布地のカラーバリエーションで
今回は「ジーンズ風リアルプリント布地」を購入し作ってみました。
インクは、ストライプ等と同じ物らしいです。
紐部分も同じ布地ですが、伸びているのでやや薄い色味になっています。
今回の紐も同じジーンズ印刷布地にするか、茶色の1wayの別の布地にするかまだ悩み中です。
なお、ステッチの糸は目立つようにわざとオレンジ色を使っていますがー
細すぎたため紐部分は結構埋もれてしまっているようで目立たないです・・・。
今回 印刷品なのは、以前に国産の本物のジーンズ布地でドール用ショーパンを作った際に
ソフビだと一週間連続着用でもOKだったのに、「やわらかボディだと一晩で色写ったよ!」
と購入者の方から連絡頂いたことがあり、本物のジーンズ布地は警戒していました。
この「印刷品」なら大丈夫かなあ、と今回作成。
なお、この生地、
「日本製。機能性素材、UVカット効果(紫外線遮蔽率99%以上 UPF値50+)、吸水速乾
とかのドール衣装には不要な機能があるようです。
写真はDD3 L胸です。
カップ側は紐で結ぶタイプですので、多少ボディ/カップ差は調整が可能ですが
左右のカップの間隔は調整不能ですのでご注意下さい。
ショーツ側は紐結びではなく、布が伸びることを利用して下から履くタイプです。
ちょっと紐部分が分厚いですが、場合によっては単品で下着のショーツ代わりにも使えるとおもいます。
ショーツのまたぐりのラインは、ドールの足根本の分割線とは一致しておりません
紐が面倒な場合は別の方法や改造してお楽しみ下さい。
紐部分は、幸いポリ生地なので、ハサミで切りっぱなしでもほつれにくいです。
・例1:紐をホッチキスで固定、余分な所をカットしてしまう。
・例2:安全ピンで紐同士を固定して、余計な所はカット、など。
・例3:紐を単体で結び目を作るか、ホッチキスで折り曲げて固定してループを作り、小さ丸カンやSカンで接続
紐はストレッチ(伸びる)ます。
■色移りに関して
色移りテスト、プリント面に関しては一応、こちらのDD3 ソフビボディに7日連続当て続け、
問題無いことは確認していますが、念の為ご注意下さい。
「あさちゃんち」さんから譲って頂いた柔らか素材でも一週間押し当ててテストして大丈夫なのを確認していますが、
やわらか素材は配合が色々ですので、映らないとも限りません。
(ソフビでも色々メーカによって違うそうですし)
念の為ご注意下さい。
カップやショーツの裏は、念の為白布地で裏布地があります。
糸に関してはグンゼやFIJIXの国産品を使用、
これはシリコンボディでも過去に色移りの経験はありません。
■洗濯やアイロンに関して
今回の印刷布地(ポリエステル製/昇華印刷)に、メーカから下記注意点があります。
「高熱を加えるとインクのにじみや色落ちが発生する場合がございます。
高温の乾燥機やアイロンのご使用はお控えください。
アイロンはあて布をし低温でのご使用をお願いいたします。」とのことです。
なお、ドール服なので関係ないですが、
こちらのシマ柄布は「吸水 速乾 UVカット機能」付きです。
裏地の白生地は綿100%のフライスニットです。
■発送に関して
ゆうパケットポストMini(追跡可能)予定です。
上記に限り、送料はこちらにて負担します。
■お支払について
!かんたん決済にて
■その他
・一応複数同時に作っています。複数ご希望の場合はご質問下さい。
・他、なにかありましたらご質問下さい。
■念のため
:撮影に写っているドール本体は付きません。衣類だけです。
:1/3スケールの、ドール用衣類です。
以上よろしくおねがいします。