一番下に、かんたん決済を108円安くする方法を紹介しました。
完売のアルバムです。手に入るうちにどうぞ。
マイルズ・デイビス 名コンピレーション Birth of the Cool 『クールの誕生』
新品未開封
ビ・バップとクールの架け橋 マイルズファン必携
薄い紙ジャケ 密閉包装のまま
キャピトルレコード初版のジェリー・マリガンのライナー付復刻デザイン
1949年1月21日、4月22日、50年3月9日に録音 1957年レコードデザイン復刻
Miles Davis Nonet マイルズ・デイヴィス・ノネット(九重奏楽団)
マイルス・デイヴィス(トランペット)/
カイ・ウィンディング&J.J.ジョンソン(トロンボーン)
サンディ・シーゲルスタイン&ジュニア・コリンズ(フレンチ・ホルン)
ビル・バーバー(チューバ)
リー・コニッツ(アルトサックス)
ジェリー・マリガン(バリトンサックス)
アル・ヘイグ&ジョン・ルイス(ピアノ)
ジョー・シュルマン、ネルソン・ボイド&アル・マッキボン(ベース)
マックス・ローチ&ケニー・クラーク(ドラム) ケニー・ハーグッド(ボーカル)
32bit/44.1kHz2017年リマスター ヨーロッパ盤 新品未開封シュリンク包装
|
- チャーリー・パーカー・クインテットからディジー・ガレスピーが脱退し1947年後任にマイルズが参加しました。夏には、マイルズは・ギル・エヴァンスと一緒に曲作りを始めようとしていました。当時ジーン・クルーパに曲を提供していたジェリー・マリガンをはじめ、同じ考えのミュージシャンが集まって、マイルズ・デイヴィス・ノネットが生まれました。
- 1948年9月にマイルス・デイヴィス・ノネットは、ニューヨークのブロードウェイのロイヤル・ルーストでカウント・ベイシーの前座として演奏しましたが、キャピトル・レコードのアレンジャーとしてもスカウトとしても有名だったピート・ルゴロは、この時の演奏を聴いて、キャピトルからアルバムをリリースすることになりました。
- 一年半にわたり、三回のセッションが行われて生まれたのがこのアルバムです。三回全て演奏したのは、マイルス・デイヴィス、リー・コニッツ、ジェリー・マリガン、ビル・バーバーで、一回目の1949年1月21日は、ジェリー・マリガンの"Jeru"と"Godchild"、ジョン・ルイスの"Move"と"Budo"を録音し、二枚のSPレコードになりました。三ヶ月たって4月22日には、ジェリー・マリガンの"Venus De Milo"、ジョン・ルイスの"Rouge"、ジョン・カリシの"Israel"と"Boplicity"を録音し、三枚目のSPレコードになりました。翌1950年3月9日には、ジェリー・マリガンの"Darn That Dream"、"Rocker"、"Deception"、ギル・エヴァンスのアレンジによるチャミー・マクレガーの"Moon Dreams"を録音し、"Venus De Milo"と"Darn That Dream"ではケニー・ハーグッドが歌っています。緻密なアレンジによる名演奏の数々は今聴いても全然古くないどころか斬新で、マイルズのクールの時代の幕開けを味わう最高のアルバムです。
- このCDは、LPレコードでリリースされたオリジナルの音に極力近づくようにリマスタリングが行われて、本来の音を、ノイズやひずみの少ない高音質で再現しています。ジャケットは、LPの復刻デザインですが、薄い紙ジャケですので、分厚い、LPと同じ素材の日本盤のようなLPを模した厚い紙の紙ジャケではありませんが、折れてしまうような薄い素材ではありません。昔のLPのような薄い紙ジャケになっていて、ラックに収納した時に背中の部分のタイトルはありません。ジャケットではなく音質本位でお楽しみください。32bit/44.1kHzリマスターの高音質が評判になりました。
- もしかすると安すぎて心配な方もいらっしゃるかもしれません。現地で直接バーゲン価格で購入したものですし、利益を70円ほどだけいただいてホームレスの方にランチをご馳走しておしゃべりする活動の資金にさせていただくチャリティー・オークションなので安くなります。CD本体はプラケースに入っているものと同じで、日本の紙ジャケは分厚い復刻版紙ジャケは紙ジャケのコストに千円近くかけていますが、ヨーロッパでは、CDをそのままビニール袋なしで、固さはある紙で作った紙ジャケに入れて、音質本位で、コストカットして販売しているから安くなりました。
送料
- 定型外郵便120円ボール紙ガード。折れないように段ボールガード140円。土日祝日配達廃止・配達局仕分け当日配達廃止になりましたが、お急ぎでない方には記念切手が人気の発送方法です。
- クリックポスト 段ボールガード梱包追跡付 185円 毎日配達。本州の多くの地域で翌日配達予定。(薄い紙ジャケは24枚まで同料金)
- お急ぎの方は、匿名配送・原則翌日配達のネコポス230円もご検討ください。万が一の事故の際も三千円まで補償されます。(薄い紙ジャケは18枚まで同料金)
- ジャズ魂を垣間見る名演奏を出品しています。出品中のジャズCD と同梱発送すると送料が割安になります。
- 未開封の場合、返品に対応させていただきますが、送料と手数料はご負担下さるようお願いします。万が一私の責任による場合があれば全額返金させていただきます。
- 万が一の事故の際に全額補償されるゆうパックは、平日窓口持ち込みの特別割引き料金です。土日祝日にお急ぎの方は正規料金をご負担下されば即日発送できますので、かんたん決済前にお知らせ下さい。北海道・九州・沖縄の方は、匿名の「おてがる配送ゆうパック」の方が安くなります。
- 土日祝日も休まず毎日かんたん決済直後に発送しています。滅多にないことですが、万が一発送が一日遅れてしまうことがあれば、決まり次第自己紹介欄に記入させていただきますので、お急ぎの方は自己紹介欄をご覧くださるようお願いします。
収録曲
1. "Move" (Denzil Best, arranged by John Lewis) 2:32
2. "Jeru" (Gerry Mulligan) 3:10
3. "Moon Dreams" (Chummy MacGregor, Johnny Mercer, arranged by Gil Evans) 3:17
4. "Venus de Milo" (Mulligan) 3:10
5. "Budo" (Miles Davis, Bud Powell, arranged by Lewis) 2:32
6. "Deception" (Davis, arranged by Mulligan) 2:45
7. "Godchild" (George Wallington, arranged by Mulligan) 3:07
8. "Boplicity" (Cleo Henry (i.e. Davis and Gil Evans), arranged by Evans) 2:59
9. "Rocker" (Mulligan) 3:03
10. "Israel" (Johnny Carisi) 2:15
11. "Rouge" (John Lewis) 3:13
12. "Darn That Dream" (Eddie DeLange, Jimmy Van Heusen, arranged by Mulligan) 3:26
録音日
1, 2, 5, 7 1949年1月21日
4, 8, 10, 11 1949年4月22日
3, 6, 9, 12 1950年3月9日
いつでも常設の、
毎週土日限定配布の「百円以上一割引きゴールドクーポン」
(↑毎週金曜夜24時から日曜の夜23時59分までにクリックすると入手出来ます↑)
を無料で取得すると
土曜・日曜・月曜のPayPay関連の支払いは
108円安く972円になります。
やり方がよくわからない方は案内させていただきますので、
質問欄からご質問下さい。
(注意:利用条件あり)