SIZE
ONE SIZE : ウエスト : 約84~100cm , 股上 : 36cm, 股下 : 70cm, 裾幅 : 23cm, 総丈 : 102cm
※ウエスト内側にアジャスターが搭載されており、ある程度のサイズ調節が可能です。
FABRIC : COTTON
COLOR : BLUMENTARN (ブルメンターン) 超絶スペシャルな東ドイツ軍特有の迷彩の前期型トラウザーズ のニアミント!推定60年代頃の物と思われる、イーストジャーマンアーミーブルメンターントラウザーズが入荷!しかもデッドストックに近い、極上ニアミントコンディションです。
こちらはNVA(Nationale Volksarmee)と呼ばれる、東ドイツの国家人民軍にて採用されていた物で、主に狙撃手達がセットアップで着用していたとされているトラウザーズです。(NVAは1956年に発足し、1990年の東西統一の際に解散。)
こちらは表面に抗ガス化学薬品によるコーディングが施された、若干のハリのある質感のコットン素材を採用。そこまで厚手の生地ではありませんので、オールシーズン着用可能です。
BLUMENTARN(ブルメンターン)と呼ばれる、東ドイツ軍特有の花柄をイメージした迷彩柄で、別名 : FLACHENTARNとも呼ばれております。2~3パターンのカラー展開がある様です。こちらはその中でも比較的ライトめな印象のカモパターン。
主にスナイパー(狙撃手)等の兵士の為の迷彩軍服で、弾薬を装着したり、荒地に潜伏する為に伏せて移動する事を考慮して、膝部分が特徴的なオクタゴン型に二重補強されているなど、大変手の込んだ作りです。
ウエスト周りはゆったりとしており、元々はサスペンダーで吊って着用するタイプですが、こちらはサスペンダーは付属しません。こちらは内側のスタンプもしっかりと残っており、1966年に軍に納入された個体かと思います。
動きやすいように、腰回りにはゆとりがあり、裾にはキツ目にテーパードがかかった、すっきりとしたシルエットですので、現代ファッションにおいても活躍してくれます。
こちらの様に、前期モデルの両脇ポケットはフラップ付きタイプで、フロントのトップボタンも剥き出し式となっております。
更に、後期型には搭載されていない、ウエスト裏のアジャスターも機能しており、ある程度のサイズ調節が可能なのも嬉しいディテール!
裾には着脱可能なチェンジボタンが配されており、好きな位置にボタンを取り付ける事が出来、アジャスター付きなので絞って着用可能。
状態は若干の使用感はあるものの、目立つ様なダメージのない、極上ニアミントコンディションです。
近年ヨーロッパの球数が少ない、レアなカモフラージュ柄のアイテムが再度評価されており、価格高騰が顕著になってきております。
この年代もそうですが、そもそもドイツ軍の軍服は歴史的観点から、ヨーロッパ各国では焼却処分されてしまい、残っている個体はほんの一握りしかなく、滅多にお目にかかれないスペシャルなアイテムです。特徴的なブルメンターンの存在感が素晴らしく、着こなしのポイントとなってくれるので是非!
※原則的に1点物ということもあり、商品の返品, 交換は受け付けておりませんので, ご了承いただいた場合のみ入札ください。
色味が違う、記載のサイズと~CM違う等の問い合わせは、計測方法による誤差やディスプレイなどで大きく変わる場合もありますので、画像や商品説明を確認して頂き、ノークレームノーリターンをご了承の上の入札をご理解下さい。完璧な物をお求めの場合は入札をお控えください。(細かい部分まで気にされる方は、予めお問い合わせ下さい。)
極力細かい部分、正しい内容を記載する様に努めて参りますが、記載しきれない部分や誤差、誤った内容の記載が稀にあるケースもございます、上記記載の内容はあくまで参考程度として頂くよう重ねてご了承下さい。気になる点がございましたら、入札前にどうぞお問い合わせ下さい。