![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0508/user/b631a751d9a1483778dcfe3de32ef2b0d093120c2ad4e4787bec40bd8a8be609/i-img900x1200-17251109848905pnaiw4412219.jpg)
<HTML>
<HEAD>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 6.5.0.0 for Windows">
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<TITLE></TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<CENTER>
<TABLE width="776" height="774" bgcolor="#808080" cellspacing="1" cellpadding="7">
<TBODY>
<TR>
<TD width="137" height="117" valign="top" bgcolor="#669999"><FONT color="#330000"><B>作品履歴</B></FONT></TD>
<TD width="602" height="117" valign="top" bgcolor="#ccccff">【窪俊満】1757-1820<BR>
<BR>
江戸時代中期-後期の浮世絵師。宝暦7年生まれ。楫取魚彦に画と歌をならい,北尾重政の門にはいる。左利きで尚左堂とも号し,美人画にすぐれた。石川雅望に狂歌をまなび,狂歌摺物・版本の挿絵もおおい。南陀伽紫蘭,塩辛房の号で,戯作,俳諧にも才を発揮。文政3年9月20日死去。64歳。江戸出身。本名は窪田易(安)兵衛。</TD>
</TR>
<TR>
<TD width="137" height="91" valign="top" bgcolor="#669999"><FONT color="#330000"><B>商品状態(説明)</B></FONT></TD>
<TD width="602" height="91" align="left" valign="top" bgcolor="#ccccff">本紙材質【絹本】 軸先【塗】 保存箱有り <BR>
<BR>194 x 52 センチ (全体)<BR>
107 x 40 センチ (本紙)<BR>
<BR>
表装状態(多少の折れ、薄染み、小染み、上部に穴など見られます。その他、表装が内側に若干反れが見られます)<BR>
<BR>
本紙状態(多少の薄染み、小染み、折れなど見られます。とても描き込みが良く素晴しい作品です。)<BR>
</TD>
</TR>
<TR>
<TD width="137" height="18" valign="top" bgcolor="#669999"><FONT color="#330000"><B>お支払い方法</B></FONT></TD>
<TD width="602" height="18" align="left" valign="top" bgcolor="#ccccff">yahooかんたん決済</TD>
</TR>
<TR>
<TD width="137" height="50" valign="top" bgcolor="#669999"><FONT color="#330000"><B>発送方法</B></FONT></TD>
<TD width="602" height="50" valign="top" bgcolor="#ccccff">ゆうパック(送料着払い)<BR>クロネコヤマト(送料着払い)<BR>※お振込確認後、3日以内で発送させて頂く予定です。</TD>
</TR>
<TR>
<TD width="137" height="49" valign="top" bgcolor="#669999"><FONT color="#330000"><B>返品について</B></FONT></TD>
<TD width="602" height="49" valign="top" bgcolor="#ccccff">説明に明記されていない明らかな欠点などがございましたら、商品到着後3日以内にご連絡を頂けたら助かります。尚、商品に問題がない場合のご返品につきましては、送料、振り込み手数料落札手数料8.8%をご負担下さい。</TD>
</TR>
<TR>
<TD width="137" height="307" valign="top" bgcolor="#669999"><FONT color="#330000"><B>特記事項(鑑定について)</B></FONT></TD>
<TD width="602" height="307" valign="top" bgcolor="#ccccff">特定の作者の作品としている場合は、真作または模写と明記しております。<BR> 真作と判断出来るものには、商品タイトルに【真作】と明記しております。<BR> 真作と判断できないものは、商品タイトルに【模写】と明記しております。<BR>
<BR> 当社では下記のように分類させて頂きます。<BR>
<BR>・【真作】真作・真筆作品のこと。<BR>・【模写】工芸や印刷ではなく、人が書いたもの。<BR>・【複製】印刷・工芸・工藝。<BR>・【版画】リトグラフ・木版画。<BR>・【不明】作者不明。<BR>
<BR>
タイトルに真作と明記されている商品が、公定鑑定機関、公定鑑定人から真作ではないという判断を受けた場合、商品代金、振り込み手数料、商品発送の際に掛った送料をお返し致します。※【但し、公定鑑定機関、公定鑑定人ではない、第三者(例えば、画廊等・目利とされる方)の鑑定は保証対象外です】鑑定を行う場合は、商品到着日から5日間以内に鑑定する旨をご連絡ください。※【5日を過ぎてのご連絡は保証対象外になります】その場合、専門鑑定機関、所定鑑定人の鑑定書をご提示下さい。鑑定に関わる鑑定料やその他、一切の諸経費(交通費等)につきましては、落札者様のご負担になりますので、予めご了承下さい。L</TD>
</TR>
</TBODY>
</TABLE>
</CENTER>
</BODY>
</HTML>