※金額の誤入札による取消・キャンセルはお受け出来ません
慎重にお考えの上で責任あるご入札を宜しくお願い致します。
◆◇【葵】名作小道具特集⑧江戸時代 柳川一門事実上開祖『柳川直政(花押)』赤銅魚子地牡丹図高彫据紋象嵌色絵縁頭◇◆
|
※出品に際し一部システムの不具合が生じ、10月13日に出品途中でいったん取り消しをさせて頂きましたが、解決しましたので再度出品させて頂きます。お品物自体に何か不具合が生じた等ではございませんのでどうぞご安心の上ご検討頂ければと存じます。
名作小道具特集⑧江戸時代 柳川一門事実上開祖『柳川直政(花押)』赤銅魚子地牡丹図高彫据紋象嵌色絵縁頭です。
柳川直政・・・柳川一門事実上の開祖として江戸時代中期に活躍した屈指の名装剣金工。
直政は元禄五年(1692)に政次の子として江戸に生まれ、徳川将軍家お抱えの吉岡因幡介家の門に学び、後に横谷宗珉に師事し一門の逸材として活躍しました。
その後彼の門葉からは稲川・佐野・石黒・菊岡・遠山・鷲田・河野・田邊などの名工諸派が輩出され、横谷一門の興隆は直政の功績によるところが大きいです。
直政は宗珉の門人中師風を最もよく継承し、特に宗珉が得意とした虎や獅子の高肉彫の作には師を彷彿とさせる堂々たる名品が存在します。
上質できめ細かな赤銅魚子地に同工が得意とした図案の一つである牡丹図が見事なまでに肉上げされた高彫据紋象嵌色絵によって表現された名作縁頭であります!
どうぞこの機会をお見逃しなくご検討頂ければと存じます。
よろしくお願い申し上げます。
縁/幅 3.83cm×2.22cm 厚さ 1.30cm
頭/幅 3.30cm×1.70cm 厚さ 0.80cm
|
|
|
・クレジットカード決済(!かんたん決済)
※振込手数料は落札者様負担となります。
|
|
|
クロネコヤマトの元払いになります。
商品を厳重梱包する為、多少大きめの梱包になる場合がございますが
ご了承下さい。
※着払いの場合は料金が異なります。
| |
ヤマト宅急便料金( 神奈川 から発送 / 60サイズ )
|
700 円
|
宮城 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 神奈川 東京 山梨 新潟 長野 静岡 愛知 三重 岐阜 富山 石川 福井
|
800 円
|
青森 秋田 岩手 大阪 京都 滋賀 奈良 和歌山 兵庫
|
900 円
|
岡山 広島 山口 鳥取 島根
|
1,000 円
|
香川 徳島 愛媛 高知
|
1,100 円
|
北海道 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島
|
1,200 円
|
沖縄
|
|
|
パソコン、撮影機器、照明等により実物と色合いが多少異なって見える場合が ございます。
お取引終了まで誠心誠意ご対応させて頂きます。皆様ご安心の上ご入札下さい。どうぞよろしくお願い致します。 代理出品を承りますのでご売却希望の美術品(茶道具・武具・宝石類等)がありましたら、ご一報ください。
迅速・適正・確実に代理出品致します。 |
| | |