您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
牧田諦亮著作集・8冊/定価96800円/中国仏教史研究から浄土教研究・朝鮮史研究など広範かつ膨大な功績をまとめ博士の全貌を明らかにする
牧田諦亮著作集・8冊/定価96800円/中国仏教史研究から浄土教研究・朝鮮史研究など広範かつ膨大な功績をまとめ博士の全貌を明らかにする [浏览原始页面]
当前价:50000 日元(合2485.00人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

一口价:50000 日元 合 2485.00 人民币
当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
3922.4552256
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:con********

卖家评价:好评:16646 差评:9

店铺卖家:不是

发货地址:埼玉県

商品信息

拍卖号:k1202381263

结束时间:10/23/2025 21:04:44

日本邮费:买家承担

可否退货:不可

开始时间:10/16/2025 22:04:44

商品成色:二手

自动延长:可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

牧田諦亮著作集・8冊/定価96800円/中国仏教史研究から浄土教研究・朝鮮史研究など広範かつ膨大な功績をまとめ博士の全貌を明らかにする

商品説明



3巻月報欠

『牧田諦亮著作集』編集委員会 編

菊判上製・函入・各巻平均440ページ
全巻揃 税込96,800円(本体88,000円+税)

中国仏教史の泰斗、牧田諦亮の研究の全貌を明らかにする

 世界における疑経研究の開拓者として不動の地位を築いた牧田諦亮博士。中国仏教研究における錚々たる碩学の轍を進みながら行われた精力的な研究は、国内はもとより、広く海外までその足跡が及んでいる。
 本著作集は、代表作として著名な『疑経研究』(第一巻)をはじめとする過半の著述を収録し、中国仏教史研究から浄土教研究、朝鮮史研究など広範かつ膨大な功績をまとめあげ、その偉業によって知られる博士の全貌を明らかにする。
【各巻内容】
第1巻 疑経研究   税込12,100円(本体11,000円+税)
第2巻 中国仏教史研究1   税込11,000円(本体10,000円+税)
第3巻 中国仏教史研究2  税込9,900円(本体9,000円+税)
第4巻 五代宗教史研究・中国近世仏教史研究  税込14,300円(本体13,000円+税)
第5巻 策彦入明記の研究  税込15,400円(本体14,000円+税)
第6巻 浄土教研究・徹定上人研究   税込11,000円(本体10,000円+税)
第7巻 宋代仏教から現代仏教   税込12,100円(本体11,000円+税)
第8巻 雑篇(補遺篇)・総索引  税込11,000円(本体10,000円+税)

<編集委員> (50音順)
大内 文雄  龍谷大学特任教授、大谷大学名誉教授
落合 俊典  国際仏教学大学院大学日本古写経研究所教授
衣川 賢次  花園大学文学部教養課程教授
齊藤 隆信  佛教大学文学部仏教学科教授
高田 時雄  京都大学人文科学研究所名誉教授
直海 玄哲  浄土真宗本願寺派光徳寺住職、龍谷大学非常勤講師
船山 徹    京都大学人文科学研究所教授
宮井 里佳  埼玉工業大学仏教学研究室教授
本井 牧子  筑波大学人文社会系准教授
<編集協力>
加藤 一寧  花園大学非常勤講師、妙心寺塔頭金剛院住職



<牧田諦亮先生の略歴>
明治45年、滋賀県に生まれる。昭和11年、大谷大学文学部東洋史学科卒業、昭和14年、京都大学文学部東洋史選科修了。上海東亜同文書院大学助手、京都大学助教授、同人文科学研究所教授。岐阜教育大学教授を歴任。浄土宗勧学。京都大学人文科学研究所名誉所員。文学博士。滋賀県野洲町念仏寺前住職。智香寺学園(埼玉工業大学)元常任理事、同元学園長。平成二十三年逝去。享年九十九歳。



【牧田諦亮著作集 刊行にあたって】         落合俊典

 近代における中国仏教の研究は湯用?(1893~1964)の『漢魏両晋南北朝仏教史』(1938)にはじまり、塚本善隆(1898~1980)、牧田諦亮(1912~2011)、鎌田茂雄(1927~2001)と錚々たる碩学が功績を残している。
 塚本善隆博士は、それまで仏教教団内部の資料によって記述されてきた旧来の仏教史を、正史や金石資料はもとより日本に残存する豊富な写本を駆使して余人の追随を許さない学問的世界を開拓された。
 その側で、そして共に歩んで来られたのが牧田諦亮博士である。塚本先生の轍を進みながら、仏教写本の調査を精力的に行い、その足跡は国内はもとより広く海外にまで及んでいる。パリではペリオ本を調査し、ロンドンではスタイン本を調べている。やがて敦煌写本に数多く見られる疑経に着目され、京都大学人文科学研究所の報告書として『疑経研究』(1976年)を上梓され、世界における疑経研究の開拓者として不動の地位を築かれた。博士の研究は疑経にとどまらず中国仏教史研究から浄土教研究、そして古典籍蒐集で著名な知恩院第七五代養?徹定の伝歴などを明らかにされた。
 青蓮院所蔵の写本を用いて研究された『六朝古逸観世音応験記の研究』では百済国滅亡の時期が確定し朝鮮史研究に貢献されている。また日本の七寺一切経から発見された古逸経典の研究に当たっては、精力的に陣頭指揮を執り叢書の刊行に導いている。
 本著作集には牧田諦亮博士の著述の過半を収録しているが、実は博士はこのほかに『弘明集研究』(京大人文研)や『宋高僧伝』(国訳一切経)等の膨大な訳注にも携わってる。それらは本著作集には収めなかったが、研究活動の幅の広さが窺い知られる。
 最後に、牧田先生の研究内容が把握できる著作集の刊行は、多くの研究者から希求されていたことであり編集委員一同誠に歓喜に堪えないところである。この企画を実現に導いた臨川書店の勇断を嘉とし、広く江湖に知れ渡ることを切望するばかりである。



お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。

中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。外箱傷、小汚れ、小破れ、1冊シミあり。2-3冊ぱらぱらとめくった感じでは、書込み・線引き等見当たりませんが、
見落としあればご容赦ください。ご理解の上、ご購入ください。 もちろん読む分には問題ありません。525983K
注意事項

できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。

評価が悪い方からの入札は固くお断りします。特に外国人代行業者など評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。

ほとんどは一般的な中古本ですので、状態に神経質な方はご入札をご遠慮ください。

商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。

かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。

高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
レターパックにつきましては日時指定はできません。

セット商品のばら売りや値引き交渉は承っておりません。よろしくご了承ください。

商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.80■」 で作成されました。


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。


出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//