今の時期は需要期でもみ殻必要な方々が多い時期です
現在予約待ち多いですが
この 囲ってある荷台の中に タンクから直接入れて持ち帰れます
購入代1000円で落札頂ければ
こちらでタイミングが合えばそろそろ来て下さいと連絡しますので
連絡したら あしたか 明後日頃までには 来れる 忙しい出品ですが そんな事で来れる方写真1枚目の様に 軽トラックの荷台を囲える方でも 無い方でも 来て下さい(囲いが無いと ぜんぜん多く持って行けませんがご了承ください)
囲って無い方は 少ししか持って行けませんが
それでもいいからと言う方は 持って行く時
まき散らさない様にシートで覆い持って行ってくれる方に参加してもらってます
1回目は 私が タンク下のカギを外しに行って 作業のやり方を
教えます(簡単ですが) タンクの量が多いので もみがら荷台からこぼさないように 絶対注意!
私が そろそろ来て下さいと言う日に連絡とカギ外しに行きます
★2回目も1000円でどうぞ(その都度1000円頂戴します)
2回目からは ご自身で積んでってもらいます(何度もいいますが入れすぎ注意!
ゆっくり作業して下さい
予約ですので 順番待ちになりますので すぐ欲しくても来れません
まれに タイミングいいと すぐ来れる時も まれにありますが 大体 3日から1週間以上は待ちます
3枚目の写真の様に 荷台の両サイドだけコンパネで囲ってあるのは そのままでは持ち帰る際もみ殻こぼれます
この上からブルーシートで 全て囲えば何とかなりますが 荷台の後ろにもコンパネ囲っても隙間からどうしても
少しずつこぼれていきますので 荷台全てにシートで覆うようにして下さい
道路に、もみがらこぼしながら走らない様に持って行って下さいね
1枚目の写真の様になってる方が 現在多く来ていますが 何もコンパネ囲わない方も当シート掛けて 持って行ってます
来るたび 1000円をお支払いください
もみ殻取りだす場所は富士吉田市上吉田東地域です
4枚目の写真の場所へ軽トラックを 写真のタンク下にバックで
入り軽トラックの荷台にあがりタンク下のシャッターを開ければ
もみ殻が自然落下してきます ほこりも一緒にものすごいので
マスクや長靴を履いて来て作業して下さい
汚れてもいい恰好だけはして来て下さい
作業は 本当に楽ちんです
女性でも来て持って行っています
★周りに ぬかをこぼしたら マナーとして掃除して行って下さい
汚したままの方は次回からの参加はご遠慮いただいてます
2回目からは 私も立ち会いませんので お一人で
持っていってもらってますので
日曜日 祝日も2回目以上の方はもみがら予約の日になっていましたら連絡した日に来て下さいカギを外しておきますので
ご自分で持って行って下さい(2回目からはお手伝いしません)
作業終了したらカギを掛けて帰ってください
日曜、祝日は定休日ですので 質問頂いても答えられません