はがき
稲束はがき50銭 日専カタログ品番PC47.発行開始1947(昭和22).5.15.
切手
第1次新昭和・北斎の富士1円 日専カタログ品番284.発行開始1946(昭和21).8.1.
消印
櫛型・郡山・24.6.22・C欄福島縣、下部薄れ印
受付ゴム印
七郷村役場・24.6.23・甲第1876號、一部ペン書き
発信人・宛先など
國立郡山病院・発、田村郡七郷村役場・あて、宛て名面・ペン書き+ゴム印、裏面・ガリ版+ペン書き(未納額:5,074円、4,932円)+朱印
独立行政法人国立病院機構福島病院
(どくりつぎょうせいほうじんこくりつびょういんきこうふくしまびょういん)とは、福島県須賀川市にある病院。独立行政法人国立病院機構が運営している。政策医療分野における循環器病、成育医療、呼吸器疾患(結核含む)、重症心身障害、エイズの専門医療施設であり、骨・運動器疾患等などにも取り組む。旧国立療養所福島病院であったが、国立郡山病院との統合、及び病棟新設と同時に国立病院から独立行政法人となり現在の名前に変更された。周産期母子医療センター・エイズ治療拠点病院に指定されている。所在地〒962-8507 福島県須賀川市芦田塚13番地 TEL(0248)75-2131(代表)
沿革
国立郡山病院
昭和16年10月:東部第66部隊附設陸軍病院として創設
昭和20年12月:厚生省に移管、国立郡山病院として発足
昭和28年4月:国立療養所に転換、国立療養所郡山病院となる
昭和37年4月:国立病院に組織替、国立郡山病院となる
昭和56年2月:NICUを開設
平成16年2月:国立療養所福島病院との統合のため閉院
なお、旧住所(所在地:福島県郡山市字上亀田1-1)の医療機関は、現在、郡山市医療介護病院となっている。 平成16年3月、国立郡山病院及び国立療養所福島病院が統合し、国立療養所福島病院の地に国立福島病院が発足。平成16年4月、独立行政法人国立病院機構福島病院となる。 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋
七郷村
(ななごうむら)は福島県田村郡にかつて存在した村。現在の田村市、旧船引町の南部、旧大越町の南西部に位置する。村域は阿武隈高地に位置し、山がちな地形である。
歴史
1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、堀越村・遠山沢村・永谷村・椚山村・門沢村・牧野村・栗出村が合併し田村郡七郷村が発足。
1955年(昭和30年)4月1日 - 市町村合併により七郷村は消滅。七郷村の一部(牧野・栗出)は大越町に編入。七郷村の残部(堀越・遠山沢・永谷・椚山・門沢)は船引町・文珠村・美山村・瀬川村・移村・芦沢村とともに合併し船引町が発足。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
歴史の価値を感じる方のご入札をお願いします。
経年
75年 消印から
状態
経年黄ばみ、焼け、シミ、しわ、キズ、朱印に退色、などのある古物(公文書)です。
美品希望の方、神経質な方には向いていません。
開始価格
経年数の5.54倍としました。 75×5.54=415円..
最少額送料は85円(郵便書簡)です。
包装紙などにリサイクル用紙類を用いる場合があります。
他の商品との同梱を歓迎いたします。
File 10・M