
ご覧下さりまして、ありがとうございます。
★恐れ入りますが、下の商品説明と注意事項をよくご覧になってから、ご検討下さいますようお願い申し上げます。
☆★怪獣島の決戦『ゴジラの息子』DVD ★東宝映画『ゴジラの息子』★高島忠夫★前田美波里★円谷英二☆福田純監督
【解説】
ゾルゲル島シャーベット計画のスタッフは、南海の孤島ゾルゲル等を拠点として活動していた。ゾルゲル島には、身長数メートルもある巨大カマキリが生息していた。夜、実験隊の基地の周りをうろつく、巨大カマキリは、目がランランと輝き、不思議な実在感がある。
ミニラの危機に駆けつけたゴジラは、カマキラスを背負い投げ、放射線熱で火攻めするなど、カマキラスの3匹も1匹を残して、ゴジラに退治される。その後、クモンガ現れた。4大怪獣の死闘である。
監督: 福田純 脚本: 関沢新一 特技監督: 有川貞昌 出演: 久保明/高島忠夫/前田美波里/平田昭彦/佐原健二
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
【DVD特典】
●「怪獣No.1ゴジラ」8mm+絵本
●予告編
●オーディオコメンタリー 有川貞昌特技監督
●ピクチャーレーベル / 16P解説書
【DVD仕様】
TDV2725D / カラー / 本編86分+映像特典 / 1967年度作品 / 片面・2層 / 音声(3):1)日本語モノラル・2)日本語5.1chステレオ・3)オーディオコンメンタリー / 字幕(1):1)日本語字幕 / シネスコサイズ スクイーズマス
【CAST】
久保明 / 高島忠雄 / 前田美波里 / 平田昭彦 / 佐原健二
南海の無人島ゾルゲル島で行われた気象コントロール実験の影響で、生態系が変化。巨大な昆虫怪獣が跋扈する島と化してしまう。巨大な卵の中からゴジラの息子ミニラが誕生した。
昭和29年の「ゴジラ」第1作以来、その時代時代の要望により、様変わりしてきたゴジラのキャラクター。60年代末期から70年代におけるゴシラ・シリーズの内容には賛否両論あるが、本作のようなファミリー向けエンタテインメントというパッケージにも対応してしまうのは、ゴシラというキャラクターが持つ、フラットな寛容さ故のものだろうか。
円谷英二は本作より特技監修という立場となり、有川貞昌が特技監督デビューを飾っている。有川はスーツアクターを用いず、操演を使用して怪獣カマキラス、クモンガを見事に演出しており、その野心的なビジュアルはレイ・ハリーハウゼンを思わせる。
【DVD状態】
視聴回数は1回ですが、長期自宅ケース内保管品でございますので、経年がございますことをご理解ください。
★出品にあたり、アルコールティッシュで、プラスチックパッケージを消毒を致しました。
★目立つような汚れ、キズ他などは、個人的にはないと思いますが、スレ擦れや、素人目では確認できなかった小傷等がございますかもしれませんので、その点はご了承下さいますようお願い申し上げます。
☆ ★★★ (注意事項) 画像をよくご覧になって気に入った方だけ、入札をお願いします。 完全完璧な商品をお求めの方、神経質なかたは、入札をお控え下さい。 *落札後は、誠に恐れ入りますが、返品は受け付け出来ませんので、ご了承ください。 ノークレイムノーリターンで厳守お願い致します。 ご連絡のルーズな方、ご評価に(悪いが一定数ある)方等は、入札をご遠慮下さい。 取引終了まで、責任を持って臨めない方は、入札をおやめください。 素人の出品、梱包、発送ですので、ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
出品にあたり十分に確認を行っておりますが、一部にわずかな状態の見落としが起こる場合がございます。 状態につきましても個人の主観を元にに判断・記載いたしておりますが、稀に一部のお客様のイメージと相違する場合がございますのでご了承ください。 *落札後2日以内のご連絡、4日以内のお支払いをお願い致します。守れない方は、入札を行わないでください。守れない場合、不本意ながらお取引を中止させていただきますので、ご了承下さい <配送方法>