
ご覧いただきありがとうございます。
モトグッチV35 イモラ Ⅱ
中型免許で乗れるモトグッチの中古車です、
カフェレーサーに改造してあり、珍しい車体かと思います。
製造から約40年程のバイクにしては程度は良い方かと思われます、タンクにヘコミ箇所も無く、全体的にキレイな状態で、倉庫内で保管しております。
車体番号 :PS1175*
初年度登録:1985年(平成7年)4月
車検満了日:2027年(令和9年)5月6日
走行距離 :5,870km
旧走行距離計表示値 5,600km
排気量 350cc
カウル、サイトカバー等取り外し、
ベッドライト、テールランプ、ウインカー等別の物に交換。
エアクリーナーボックス、大きなバッテリー等も取り外し、シート下のアルミボックスにバッテリー、配線等が収納されており、スッキリとした仕上がりになっています。
(ノーマルより10kg以上は軽量化されています)
セル一発でエンジンの始動性もよく、問題なく吹き上がります。
先日も調子よく100kmほど走行しました
エンジン始動、車体外見動画をご覧下さい
https://youtu.be/QL0g2-Xn-ng?si=zw55Pzf9fXzs9IZV
オイル漏れもなく、車体、エンジン、ブレーキ、ミッション等、電送系などにも問題無く通常に走行できております。
当時のバイクには珍しく、フットブレーキにて前後のブレーキが効く仕組みになってます。
キャブレターですが、純正デロルト製部品は入手困難であるため、
左右ともケイヒン製キャブレター(FTR223用)に交換しております。
(同時に左右インシュレータも交換)
デロルト製キャブの時より始動性、吹き上がり、加速も良くなりました。
FTR223用のキャブレター部品は、まだ入手可能ですので安心かと思います。
フロント、リアともタイヤの溝は十分にあります。
カギはメインキー1本(燃料タンク同じ)
ハンドルロックキー2本(元々メインキーとは別)
2025年5月の車検時
フロントブレーキパッド交換
前後ブレーキフルード交換
エンジンオイル交換
ミッションオイル、ファイナルドライブオイル交換
バッテリー交換
タペット調整、キャブレター同調
サービスマニュアルあります(英語)
車検はこの状態で通っております。
その他の車体の状態は画像または動画でご確認いただ、不明な点はご質問下さい。
個人出品ですので見落とし等の可能性もあるかもしれません、理解の上落札お願いします。
とても気に入っている車両ですが、他に数台のバイクを所有しており、乗る時間もありませんので今回出品いたします。
現車確認も大歓迎です、 平日、土日に関わらず、調整させていただきますので、お気軽にご連絡ください。
落札後、
陸送を希望される方は、BAS 京都デポまで無料で持ち込みいたします。
他の陸送会社、フェリーへの積込等、できるだけ対応しますので一度ご連絡下さい、
手続き等は落札者様でお願いします。
配達は片道100km前後でしたら無料で運びます、100km以上でもできるだけお安く配達
(長距離は不可)しますのでお気軽にお問合せ下さい。
落札後のお取引に関しまして、
かんたん決済手続き確認後、
(陸送、フェリー積込希望の方)
ナンバープレートと必要書類等を発送します、その後、陸送会社、又はフェリー会社に持込しますので、後日名義変更お願いいたします。
(自走を希望の方)
ナンバープレート、必要書類等類を発送いたしますので、名義変更後 車体のお引き取りお願いいたします。
(車でのお引き取り、配達希望の方)
車体と書類を一緒にお渡しいたします。
その他、陸送など柔軟に対応致し、ご要望にお答したいと思いますので、落札宜しくお願いします。
出品者が送料負担、送料が無料と表示されておりますが、書類の郵送代、近県への配達が無料(片道100km以内)となります。
モトグッティ モトグッツィ
MOTOGUZZI
V35 V40 Imola