您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
茶道具 紅鉢風炉 土風炉 瓶掛 眉風炉 黒 乳足 尺O 蒲池窯 伊東征隆作 尺〇 尺 茶道
茶道具 紅鉢風炉 土風炉 瓶掛 眉風炉 黒 乳足 尺O 蒲池窯 伊東征隆作 尺〇 尺 茶道 [浏览原始页面]
当前价:184800 日元(合9073.68人民币/含税价9981.05 人民币 )

加价单位:0 日元/0.00 人民币

一口价:184800 日元 合 9073.68 人民币
当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
549211.3328773
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:imaya

卖家评价:好评:314 差评:1

店铺卖家:是(公司卖家)

发货地址:香川県 観音寺市

该卖家需加收[10%]消费税!
商品信息

拍卖号:j1182348417

结束时间:11/07/2025 08:32:08

日本邮费:卖家承担

可否退货:不可

开始时间:10/31/2025 09:32:08

商品成色:新品

自动延长:不可

个 数:1

提前结束:不可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

紅鉢風炉/瓶掛 眉風炉 黒 乳足 尺O 蒲池窯(伊東征隆作)

紅鉢風炉/瓶掛 眉風炉 黒 乳足 尺O 蒲池窯(伊東征隆作)

紅鉢風炉/瓶掛 眉風炉 黒 乳足 尺O 蒲池窯(伊東征隆作)



風炉(ふろ)とはを入れて釜を掛ける道具で、村田珠光が四畳半に初めて炉を切り、武野紹鴎、千利休が炉の点前を定めるまでは、茶の湯は四季を問わず風炉を用いていましたが、現在では夏の風炉、冬の炉と使い分け、風炉は大体5月初旬、立夏(5月5日頃)前後から11月初旬、立冬(11月8日頃)前後まで用いられています。
もちろん、冬でも炉のないところでは風炉を用います。
鎌倉初期に南浦紹明(なんぽじょうみょう)が、仏具である台子などと共に中国から持ち帰ったと伝えられています。
その材質から、土を焼いて作った「土風炉」、「唐銅風炉」、「鉄風炉」、「板風炉」などがあります。
使用の別
・五徳を使わず直接風炉の肩に釜をかける「切掛(きりかけ)風炉」(切合風炉)
・火鉢形で透木(うすき)を用いて釜をかける「透木風炉」
・風炉の中に五徳を据えて釜に掛ける風炉に分かれます。
その形状により呼び名も様々です。

紅鉢風炉(べにばちぶろ)とは土風炉の形状のひとつで、火窓を半円形に切った擂鉢形の風炉です。
紅の顔料を摺る鉢の形に似ているところからこの名があるといいます。
鉄や陶製のものもあります。

瓶掛(びんかけ)とは鉄瓶をかける火鉢、または風炉を小さくした形のものをいいます。
陶製、鉄製、唐銅製などがあります。
待合や盆略点前、茶箱点前などで用いられます。
瓶掛の下には、小ぶりの敷板を敷いて用います。
風炉の場合と同じで、鉄の瓶掛には敷瓦を、他は塗物の敷板を敷きます。

【伊東征隆】蒲池窯
1944年昭和19年 中国包頭市に生まれ
1969年昭和44年 蒲池窯の兄弟窯、尾崎焼15代長右衛門(佐賀神崎町)に師事
1973年昭和48年 独立、いとう工房開窯(佐賀神崎町)
1987年昭和62年 蒲池焼き、一代口伝の秘技が縁で、筑後藩御用窯 蒲池窯焼き跡地に築窯
1990年平成02年 国際陶芸展奨励賞入選、鵬雲斎御家元お好み拝領
2001年平成13年 大丸心斎橋店にて個展開催


サイズ約外径31.5×内径26×高さ20cm
作者蒲池窯 伊東征隆作
桐箱
注意釜・敷板は別売り
参考:風炉釜 真型浜松羽付 価格 267,840円税込(・345600)
  (仕大・254100)
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//