「 LARDINI / ラルディーニ 」
最近のイタリアではブランドリニューアルが流行っています。そのリニューアルによって、
生まれ変わって成功する例が多くみられます。「ボリオリ」や「PT01」「バランタイン」。
世界の名だたるメゾンの製品を30年以上作り続けてきた,、LARDINI(ラルディーニ)も、
2010年春夏に変革を遂げました。
クリエイティブチームにブルネロクチネリでコンサルティングの手腕を遺憾なく発揮した
UMBERTO CANTARELLI(ウンベルト・カンタレッリ)氏を向かえ、クリエイティブ・ディレクターの
ルイジ・ラルディーニ氏が指揮を執り、新しいコレクションを発表しまし、ボリオリのような
ガーメントダイやウオッシュに加えブートニエールをフラワーホールにつけるといった洒落感が
ブームになり、業界に影響を与えるメーカーに生まれ変わりました。
【 アイテム 】
テーラードジャケットは男性にとっての盛装であります。
しかし同時に、男性にとっては普段着でもなければなりません。“ジャケパンスタイル”が一般化された今、
今まではスーツの延長線上で堅い印象と大人の品格を象徴する存在として、ジャケットはこれまで“ 遊び ”の
入り込む余地はそれほどありませんでした。しかし現在では、デザイン面でも着こなしの面でも自由度が高まり、
ラフでカジュアルに着こなすブルゾン感覚といった表現がピッタリ。
いくら服装が自由になったと言っても、クライアントとのミーティングを控えていたり、高級ホテルやレストランへ
向かう際はジャケットぐらい羽織っておきたいものですよね。男として常にカッコよく見られたいという気持ちもありますし。
そんなわけで、やはりジャケットは男の必須アイテムなんです。ですが、がちがちに芯地が入った昔ながらのジャケットは
今の時代にそぐいません。軽く、着心地がよく、シワになりにくく持ち運びが便利で、オンにもオフにも気兼ねなく使える
ジャケットこそが求められています。そんな理想的なジャケットがこちら。
【 コメント 】
もはや押しも押されもせぬラルディーニ。アンコン仕立ての“民主化”を推し進め、人気実力ともに、
いまや世界ナンバー1ともいえるブランドの「ガーメントダイ カシミアジャケット」。
これぞラルディーニ!快適さを極めたラグジュアリーなカシミアジャケット。
最上級のジャケットを求めるならば、最高級の仕立てと仕立て職人(=サルト)のこだわりを叶えてくれる
極上のカシミア生地がないと成り立たないことは、言うまでもありません。なかでも縫製やパターンなどが圧倒的に優れ、
確かな生産背景をもつブランドなら間違いありません。同じカシミア素材を使用していても、
卓越した縫製やパターンの技術による一着はまさに別格。
圧巻の生地使いで抜群の着心地と精悍さを実現!
現代においてカシミアを使ったアイテム、ましてやこちらをご覧になっている方には、さほど珍しいことではありませんが、
その素材特有の質感は何物にも代えがたい特別感があります。マフラーや帽子などがその代表たる存在ではありますが、
カシミアをもっとダイレクトに楽しみたいのであれば、本作のようなやわらか仕立ての1枚仕立てジャケットがおススメ。
アンコンジャケット特有のリラックス感に、カシミアが加わることで、もっとも贅沢で上品な1着になることは想像がつくはず。
さらに1枚仕立てもポイントで、一般的なジャケットはカシミア素材であっても裏地を用いられることが多いですが、
本作は、肌に触れる面(内側)もカシミアなので相当に心地好くなる。
しかもこちらはシルクをトッピングすることで、¨とろみ¨もプラス。極上の肌触りはもちろん、軽くニットのようにしなやか。
これぞ"心地いい"の最高峰といえるジャケットです!
ラルディーニの製品染めシリーズ¨DYED¨
最高級素材の象徴であるカシミアにガーメントダイを施すという、遊びココロたっぷりの贅沢ジャケット。
その最大の特徴は、ラグジュアリー感を保ちながらも、まるで着込んだような「こなれ感」が漂う洒脱な雰囲気。
ウール系の紡毛パンツには寛いだ印象を、デニムにはリッチな雰囲気を。男の定番パンツにすべてにマッチし、
その着こなしに新たな表情を与えてくれます。
ボディデザイン(スタイル)は、モダンな印象の『2Bジャケット(EL389AV)』。
モダンクラシックな2つボタン、バルカポケット&パッチポケット、サイドベンツ、クラシック感を保つ9cm幅ノッチドラペル、
ぐっとイセ込んだナチュラルショルダー、さらには美しい曲線を描くカッタウェイフロントなど、ナポリスタイルを取り入れつつも
それを現代的に解釈することによって、ほんのり色気が漂うモダンな面構えに仕上げています。こてこてのナポリスタイルではなく、
インターナショナルに通用する洗練された雰囲気を出すためにモディファイされているので、ビジネスシーンでも浮いて見えることがなく、オンオフを問わずフル活用できることが特徴です。
さりげない構築感と現代的なやわらかさとが見事に調和した「楽ちんジャケット」
副資材を極力省いたアンコンジャケットに近いソフトな着心地ですが、最低限の芯地は残すことで適度な構築性を
担保しているところがポイント。ソフトな見た目(着心地)ながらも、正統派なジャケットスタイルを楽しむことが出来ます。
通常、この手の一枚仕立てジャケットはきれいなカタチが出ませんが、ラペルが浮かず、首と肩に吸い付くよ
フィッティングが得られるのは“型紙”と“縫製”が優れているからに他なりません。
リラックス感があるのにきちんと上品に見える、ラルディーニならではの1着です。
フラワーホールには、バイヤーたちの洒落心に火をつけたアイコンである『ブートニエール』付き。
エレガントさとカジュアル感の融合という、ブランドコンセプトを具現化した『ブートニエール』。
フラワーホールに取り付けているので簡単に取り外し、付け替えが可能です。
現在のブートニエールは、おばちゃんのブローチ風デザインに変わってダサいので、こちらがすごくよく見えますよ。
全方位的に気持ちイイ、軽やかな一枚仕立ての至高のカシミアジャケット
大人の男性に不可欠なキチンと感と力の抜けたリラックス感・脱力感を兼ね備えた洗練&カジュアルに導く汎用性抜群の一着!
しなやかさと上品な艶感を備えるカシミアならではの美しいドレープが、肩の力が抜けているのに、確実にラグジュアリーな
雰囲気をそこはかとなく漂わせることができます。
そして素材はしっとりとしたカシミアですから、まさに¨鬼に金棒¨。全方位的に心地よく、包み込まれるようなしなやかさ、
その優しい繊細な感触は、着る人を幸せな気分にさせてくれるに違いありません。
【 ディテール 】
・袖裏地付き1枚仕立て
・アンコンショルダー
・2つボタン
・ノッチドラペル(ラペル巾 約:90mm)
・バルカポケット
・腰部:パッチポケット
・サイドベンツ
・フロントダーツ
・サイバラ
・袖先:開き見せ4B本切羽
・前振り袖
・大見返し
・内ポケット2つ
【 生地 】
ラグジュアリーを標榜する高級獣毛「カシミア」です。
一般的に世界でもっとも高級な素材とされるカシミアは、ローマ帝国においてエリート政治指導者のみが着用を許された
歴史的にも高く評価された素材です。カシミア山羊の下毛の直径はミクロンにて計測されます。その太さは13~15ミクロンです。
繊度を表すSuperで表すと190~210’sになります。この驚異的に細い原毛を紡績にて撚糸する際、
何千もの極めて小さいエアーポケットが形成されます。これが他の繊維を凌ぐ保温効果を生み出します。
また、繊維が細いため、繊細な肌触り(滑らかな肌触り)で、美しい光沢があることも特徴です。
生地は3シーズン着用可能な「スパンカシミア」です。
本カシミアは、紡毛糸ではなく梳毛糸(そもうし)で織られていることが特徴です。
カシミア山羊の下毛を用い、糸に撚りをかける際に短い毛を取り除いて繊維を平行に引き揃えることで、
表面が滑らかで光沢のある梳毛糸が作られます。スパンカシミアを撚糸するためには、
特に長繊維のカシミア原毛を使う必要があるので、必然的に高コストとなる素材です。
ふんわり感を売りにした通常のカシミア100%生地よりも高いプライスゾーンとなっております。
本来ジャケットやコートなどに使われるカシミアは、背中の短い繊維を紡いだ紡毛カシミア(フランネル・ツイード)です。
一方、こちらのジャケットに使用されているする“スパンカシミア”は、
梳毛カシミアと言って胸の細くて長い毛だけを使用し、糸を寝かせてから、高速織機ではなくシャトル織機で
ゆっくり織り上げます。シルクの混紡となると更に技術と手間が掛かり、ごく限られた供給先に厳選される特選素材です。
カシミア×シルクが生む魅惑の快楽タッチ。
フラットな表面にすれば、生々しいほどにヌメリ感が生まれ最高の贅沢を味わえるのに、
あえて粗目に仕上げるというラルディーニならではの余裕たっぷりな提案です。
内側はフラットな織りになり、ヌメリのある極上の質感、肌を優しく撫ぜる温もり、ともに申し分なく、ウンチクではなく、
皮膚感覚で最上級クオリティを実感いただける1着。
見た目も、艶といい、風合いといい、もう見ただけで最高級とわかります。
またスパンカシミアは縮れ毛状でよく絡み合うため、編み立てられた製品は空気をたくさん抱き込み、外気を遮断。
放熱を抑える二重サッシのような役割を果たします。
一方、カシミア繊維の表面をカシミア覆ううろこ状のスケール(キューティクル)が、つねに呼吸をすることで
通気性が確保されているので、これからの季節はもちろん冬まで3シーズン着用できる
ジャケットとなっております。
弾力性があって、耐久性、耐摩擦性、に優れている(表面が劣化しにくい)ので、末永く付き合っていけることもポイント。
カシミア素材はデイリーユースに向かないと言われておりますが、コチラの品は、デイリーユースにうってつけです。
仕上げに唯一無二の存在感を放つ『 ガーメントダイ(製品染・製品洗い) 』が施されております。
カシミア100%の特選ファブリックですが、高級感をひけらかすような外見ではなく、カシミアらしさを打ち消すような
ガーメントダイ(製品染め)によって、あくまでも控えめでベーシックな外見になるので、
日常生活の中で“リアル”にお使い頂けます。
またガーメントダイにありがちなこなれ感を強調したムラ感のある色味ではなく、キレイに染め上げられています。
製品染なのに、色ムラがなく、柔らかいのは、最高級カシミアが使用されているからこそです。
“こなれたエレガンスを内包したカシミアファブリック”
とでも言えばいいでしょうか、流行に左右されず来年も再来年もずっと着続けられる、デイリーユースに優れたラグジュアリー素材です。
【 素材 】
表地/カシミア:85%・シルク:15%
【 色 】
カラーは大人の渋みを引き出す『トープ』になります。
洗練された色気が立ち上る赤みが抜けたグレイッシュなライトブラウン系。
フェード感のあるくすんだカラーがお洒落な寛ぎある雰囲気が十分に漂っております。
グレー、ネイビー、ベージュ、ホワイト等、どんな色のパンツにも合わせられることがポイント。
誰もがさわやかに固執しがちな春夏に、あえて重厚なカラーを持ってくることで若者にはない大人の渋みや余裕が際立ちます。
白パンと合わせれば白の持つさわやかさをもグッと引き立ててくれますので着こなし次第で涼しげに見せることもできます。
【 サイズ感 】
シルエットは『現代的なコンパクトなシルエット』になります。
ラルディーニ真骨頂の柔らかく、優しく包み込まれるようなフィット感。肩から上胸にかけては厳選された
薄芯地により張りを持たせ、ボディーラインが常に美麗に見えるようなっており、バランス良くシェイプされた
ウエストにかけての流麗なライン取りは、後ろ姿も美しく見せてくれます。全体のバランスを重視したサイジングなので、
合わない方はいないと思います。
【 サイズ 】
「 50 」、「 52 」
上記サイズよりお選びいただけます。
オークション終了後、取引ナビにて希望サイズを申し付け下さい。
【 サイズ実寸 】
「 50 」
着丈: 75 cm
肩幅: 46 cm
身幅: 52 cm
袖丈: 64 cm
「 52 」
着丈: 76 cm
肩幅: 47 cm
身幅: 54 cm
袖丈: 65 cm
採寸位置
着丈・・・・・襟付け根中心から裾
肩幅・・・・・肩先から肩先直線
身幅・・・・・袖付け根位置の脇下両端直線
ウエスト幅・・ウエストの一番細い部分の直線
袖丈・・・・・肩先、袖付け根から袖口
全て平台の上に平置きし、外寸を計測。
サイズスペックは各サイズよりランダムに選んだ一個体の実寸値となります。
素人採寸により誤差がある場合がございますのでご了承ください。
【 着用シーズン 】
春/秋/冬
【 モデル 】
DYED
【 状態 】
新品未使用
【 付属品 】
ブートニエール、タグ
【 製造国 】
イタリア製
【 定価 】
¥289,300
同モデル(DYED)のカシミア50%・シルク50%の定価が233,000円(税抜)【下記】なので、
カシミア85%・シルク15%であれば263,000円(税抜)位です。