
【商品の説明】
ブランド:★稀少珍品37点★『勅任官女子学習院教授(高等官二等)正四位:資料一式
官記位記等20枚天皇皇后両陛下賜資料等17点』
◇内容(合計37点)
正四位資料一式官記位記等20枚
1.明治31年3月26日 東京府へ出向ヲ命ス
2.明治33年9月20日 千葉県へ出張ヲ命ス
3.明治33年4月16日 任東京府師範学校教諭
4.明治36年7月10日 叙従七位
5.明治41年4月10日 任学習院教授叙高等官六等
6.明治41年5月20日 叙正七位
7.明治42年3月31日 兼任学習院主事叙高等官六等
8.明治43年6月22日 陞叙高等官五等
9.明治43年7月30日 叙従六位
10.大正元年12月27日 陞叙高等官四等(学習院教授)
11.大正元年12月27日 陞叙高等官四等(学習院主事)
12.大正 2年 1月30日 叙正六位
13.大正 4年12月27日 陞叙高等官三等
14.大正 5年 1月31日 叙従五位
15.大正 7年 6月29日 叙勲五等授瑞宝章
16.大正 10年2月10日 叙正五位
17.大正 15年2月15日 叙従四位(天皇御璽)
18.昭和 4年12月26日 陞高等官二等(天皇御璽)
19.昭和 5年 4月 7日 特旨ヲ以テ位一級被進
20.昭和 5年 4月 7日 叙正四位(天皇御璽)
天皇皇后両陛下賜資料等17点
1.天皇皇后両陛下 御紋付銀花瓶 壱個 金八千三百圓
2.御紋付銀杯 一組 酒肴料金十五圓
3.手控 梨本宮使 明治44年12月
4.手控 梨本宮使 大正4年12月
5.石田勝太郎
6.有栖川宮使
7.雷鳥剥製 学習院長子爵大迫尚敏
8.願ノ趣許可ス
9.参内心得
10.勲章被授与
11.履歴書(2枚)
12.契約書
13.契約書(理化実験の心得)
14.取為替契約証
15昭和17年3月6日皇后陛下拝謁ノ記
16.履歴書(紐閉)
17.名刺 海軍大佐 小林信秋(本人の弟)
以上
◇明治~昭和の3時代に渡る教育者の貴重な本人資料一式。
明治31年の宮城県尋常小学校教諭から昭和4・5年の勅任官たる高等官二等の女子学習院教授
の官記、最終的には正四位に迄昇っています。
内、天皇御璽が押された紙が3枚有り貴重です。
併せて、本人が天皇・皇后両陛下や皇族などから賜ったお品書資料のセットです。
昭和17年の「皇后陛下への拝謁の記」もあり貴重です。
弟の海軍大佐の名刺もありました。
◇発送方法
・着払いヤマト宅急便を予定。
◇その他
経年のお品であり説明し切れない時代による虫食い、丸孔、
汚れ、紙の擦れ、痛み、破れ等ありますのでご了承下さい。
写真や説明を納得のうえご入札してください。
万一説明に誤りがある場合は画像優先でお願い致します。
【注意事項】
①経年の実物ですので経年劣化や傷みがあり、新品品質を希望する方は入札しないでください。
骨董品に理解があり、 旧日本軍歴史遺産収集に理解ある常識人の入札を希望致します。
②写真に写りきらない虫食い・擦れがあります。
③基本的に「ノークレーム、ノーリターン」とします。
④想定額より余りに低い等の場合により、「終了前に取下する場合」があります。
大変恐縮ですがご了承願います。
⑤海外への発送は致しません。
⑥落札後、迅速な連絡・支払・受取連絡をお願いします。
取引が遅い方、連絡のない方は「落札者都合」で削除する場合があります。
落札当日の連絡、3日以内のお支払いをお願い致します。
不明点はご質問ください。