您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
僻邪小言 大橋訥菴撰  〈板本からの抜書〉
僻邪小言 大橋訥菴撰  〈板本からの抜書〉 [浏览原始页面]
当前价:2500 日元(合122.75人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
518097.3168954
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:へきじん

卖家评价:好评:840 差评:0

店铺卖家:不是

发货地址:滋賀県

商品信息

拍卖号:h1107249406

结束时间:11/09/2025 05:04:00

日本邮费:卖家承担

可否退货:可

开始时间:11/02/2025 06:04:00

商品成色:二手

自动延长:不可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

16.9×23.8㎝
墨付 全30丁

【題箋】『僻邪小言』板本の題箋を切り取ったような体である。

【体裁】紙を長手に沿って折り、袋部分を下にして、後は通常の和本(袋綴じ)に仕立てている。

【内容】
序 訥菴居士大橋順撰 嘉永五(1852)年倉龍壬子重陽後二日 1丁表

僻邪小言目録 3丁表
 巻一 總論 4丁表~16丁表
   ******************
    本編には、巻二・巻三は無い。
   巻二 論西洋不知窮理
          論西洋不知天
   巻三 論西洋不知仁義                     2
          論西洋不知活機
  ******************
 巻四 或問 16丁表~30丁裏
         江都思誠塾藏
        
跋 備前 楠木覺敬撰 
  上毛 川島達謹書 
      安政四(1857)年丁巳春王正月 29丁表~30丁裏

【因みに】目録には四巻の内容が記されているが、巻一総論、巻四或曰の二巻しかない。しかも、板本と比べてみると、分量的にも少なく、「抜き書き」してあるもののようである。
 また目録を見る限り、各巻、各論には執筆者がいて、それらを集めたもののようである。
 また、板本と照らし合わせてみると、板本で改行されている箇所は、出品本は〃」〃 があるだけで、延べ書きにしてある。内容が変わる部分は〃○〃が冒頭に付してある。

【刊期等】
跋に 安政四(1857)年丁巳春王正月
とあるが、その参照したとみられる板本と同じである。

【参考】闢邪小言 《世界大百科事典 第2版》
 幕末尊皇論の代表的著述の一つ。著者は大橋訥菴(とつあん)。1852年(嘉永5)の自序,57年(安政4)刊行。活機を論じて時機にかない非常によく売れたが,訥菴はその利益をことごとく武器の購入に充てたという。4巻4冊で,写本が竜谷大学に,版本は国立国会図書館はじめ各地に多く蔵されている。活字本は《大橋訥菴先生全集》上,《明治文化全集》思想編,《校訂闢邪小言》などがある。【松浦 玲】

※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、多数あり。
※梱包材の再利用に努めています。ご理解下さい。
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//