■ヤマハ初のサラウンドプロセッサーDSP-1は海外の著名なコンサートホールなどの残響特性をプログラムし
通常の2チャンネルに加えホールでの初期反射音と反射しながら減衰して消えていく残響音を
家庭のリスニングルームに於いてそれに近い音場効果を発揮する画期的な機器として発売されました。
発売当初はオーディオ再生に於いてそれは邪道として受け止めていましたが近年そのDSP-1を入手し
試行錯誤で調整を終えると驚く程自然な音場効果に驚きすっかり虜になってしまいました。
ピュアオーディオは不動として、こんな気楽な音楽の楽しみ方もいいのではとサブシステムとして楽しんでいますが
最近はもっぱらこのシステムを聴く事が多くなりました。
この方式の最大の特徴は創成したプレゼンス信号をメインの2チャンネル信号にミックスダウンしない事だと思います。
私なりのこのDSPシステムを鉄道模型に例えるならば通常の2チャンネル信号は車両とレールで
プレゼンス信号はジオラマだと解釈しています。
鉄道模型はそれらを構築する事で一気に臨場感が増すのと同様です。
後の同社のAVアンプはプレゼンス信号をメイン信号にミックスダウンする事によりホールプログラムを選んでも
その効果はDSP-1とは明らかな違いがあり不自然さは否めません。
それは前述の鉄道模型に例えるならレール上を走る列車にジオラマパーツを載せているが如くです。
DSP-1、DSP-3000、DSP-2000、AVX-1000DSP、2000DSP、2200DSPは単体ユニットか
アンプ搭載型の違いはあれどプロセッサーはほぼ同様の物が搭載されていると思います。
■商品の状態
●外観
細かい傷、汚れがあります。
サイドウッドパネルがありません。
※ウッドパネルが無い為両側面の内部シャーシーが露出していた部分は
自作部品にて目隠しを追加しています。(写真5-7)
前面パネル両サイドのシルバーの部分です。
※各写真に斑紋がありますが撮影機材による影響で商品にはありません。
●動作
メイン信号左の出力がありません。
※メイン信号は手持ち2CHアンプで肩代わりしていました。
DSPプロセッサーとフロントプレゼンス、リアプレゼンス、センターアンプは正常ですので同社のDSP-2000同様
の使い方で使用可能です。
ヴォリューム調整は手持ちアンプと本機の双方にて必要です。
AVX-1000DSPの別機種を現在使用中ですがメイン出力は正常ですがメインスピーカーに能率の悪いスピーカーを
使用するとプレゼンス信号いわゆる残響音が勝ち過ぎ非常に不自然な音場になってしまいセンターやフロント、リヤの
プレゼンスのレベルを相当絞らなければならずかえって使いにくい事が判明しました。
メイン信号の出力を他のプリメインアンプに依存してしまえばメインとプレゼンスを個別に調整できますので
むしろ簡単で使いやすいと思います。
液晶表示が不点灯です。
ヤマハDSPシステムはどんな物かとお試しに導入するには丁度いいかと思います。
DSP-1の単体機器であれば他にプレゼンス信号分の最低4チャンネルのアンプが必要です。
またセンターも必要であればそのアンプも別途必要になりますのでAVX-1000DSP1台で
それらを賄えますので投資金額もミニマムにできます。
(別途プレゼンス信号用のスピーカーは必要です。)
■お渡しできる物
本体のみ
※リモコン、取説はありません。
■商品の状態はチェックしておりますが見落としもありますのでご容赦願います。
また発送後の輸送中の荷扱いで破損する場合もありますのでその点についても
免責でお願い致します。
■発送方法
■落札後のキャンセルはご容赦下さい。
24時間以内にご返事いただける方のみ入札をお願い致します。
■複数落札の場合は落札後72時間以内にまとめお取引依頼をお願い致します。
(72時間経過するとまとめお取引ができなくなります。)
■お支払いはヤフーかんたん決済
商品受取り後は受取り連絡を必ずチェックお願い致します。
(チェック頂かないとスムーズに支払いが受けられません)
■ご連絡が遅れる事もありますのでご容赦願います。
■発送方法はゆうパック着払いでお願い致します。
※JPのクリックポスト等、上記の発送方法以外では対応致しませんので
ご了承願います。
※落札後表記以外の発送方法を希望された場合は落札者都合にて削除させて頂きます。
その際、ヤフーシステムにより自動的に悪い評価が落札者様に付与されますのでご容赦願います。
■発送は出来るだけ丁寧且つコンパクトに行いますのでこの条件に納得頂ける方のみ入札をお願いいたします。
ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。
以上よろしくお願い致します。