以前オークションで購入したものになります。
僕で2オーナーめになります、定価は180万だったらしいです。
電源ケーブル等は付属いたしません。
PMC AML1は流通が少ないもので特にこのブルーのタイプは
ネットで検索してもほとんど出てこないものでオークションなどでは全くみたことがありません。
2001年、PMC AML1はプロ仕様のスタジオモニターとして開発されました。
各国のマスタリングスタジオでも導入実績があり、
ミキシングコンソール上部にも設置できるように、AML1は高さ400×幅200×奥行361mmのコンパクトサイズで、内部にパワーアンプを搭載したアクティブ型になっています。AMLの初期型は音質に徹底的にクオリティーを追求するブランド、Bryston(ブライストン)の専用設計アンプ使用しており、専用設計の為PMCのスピーカーにマッチする音質となっております。
このBrystonのアンプは電源を切った際に「プッ」という音がするのは故障ではなく音質を優先する為保護回路など無駄な回路が入ってない証拠です。
PMCの特徴であるバックトロンボーン型バスレフは音の反射により低音の周波数をコントロールして再現しており、高音から低音までを見事に繋ぎ合わせます。
ツイーター部に付いている丸い穴が空いたグリルような物は保護する物ではなく、
PMC独特の定位感を実現する為高音を拡散する設計になっております。
メインウーファー、バスレフ、ツイーターから再生される音のクロスオーバーのつながりは非常によく、
再現される音は驚くほどの定位感と解像度を誇ります。
国内代理店から購入した製品ですので、家庭用100Vで問題なく使用いただけます。
以下音には影響がありませんが不具合としては
※ ユニットに多少傷があります
※ EQやボリュームを設定するつまみ部分のフタが片方欠損しております。
※ ヒートシンクの左側、カバーが割れております
※ グリルを取り付ける為のマグネットが一個欠損しております。天板や底面に擦り傷などがあります。
Crossover Frequency
1.4kHz 24dB/Oct
Dimensions
H 400mm 15.75" W 200mm 7.87" D 363mm 12.44"
Drive Units
LF 165mm carbon fibre & Nomex flat piston
HF 34mm PMC soft dome
Effective ATL Length
1.7m 5.5ft
Weight
16kg 35.3lbs
Amplifier Power per
LF 100W
Channel RMS
HF 80W RMS
批評では
PMC AML1の魅力と真実に迫る
2001年、PMC AML1はプロ仕様のスタジオモニターとして開発されました。 ミキシングコンソール上部にも設置できるように、AML1は高さ400×幅200×奥行361mmのコンパクトサイズで、内部にパワーアンプを搭載したアクティブ型になっています。
ユニットには34mmシルクドームツイーターが採用され、アコースティックレンズを装着することでより自然な高域を実現しています。 低域用には165mmフラットウーハーが搭載され、PMC独自の「アドバンスド・トランスミッションライン」(ATL)との相乗効果により、低域の再生周波数はサイズを超えた33Hzにまで拡大しています。 また、ウーハー素材にカーボンファイバーとNomexの複合素材を採用することで、大音量時でも均一で正確なピストンモーションが可能となっています。
内臓されたBRYSTON社設計のパワーアンプは、高域と低域を別々に駆動するバイアンプ仕様で、ニアフィールドの精密なモニタリングにも耐え得る高解像度を実現しました。 さらに上部背面には音響補正用コントローラーが搭載され、高域と低域を個別に調整できるようになっています。
出音確認しましたが、正確な周波数特性等は保証いたしかねますので、NC NRで
お願いいたします。
発送は一つ16kgありますので2個口で着払いで発送させていただきます。