本の出品です。
【即決】ご入札いただければすぐにお取引が成立します。
大型図録本 文化庁監修 重要文化財 刀剣及び刀装具 別冊「重要文化財総目録・工芸品編」付き 月報付き
編集解説担当 鈴木友也・郷家忠臣・広井雄一
昭和52年
毎日新聞社
金箔押し布張り上製本
函入
カラー口絵写真、本文図版モノクロ
※絶版
※別冊「重要文化財総目録・工芸品編(所蔵者・所在地等の資料)」付き
※月報付き 本間順治(本間薫山)「重要文化財の今昔」
(「昭和の刀狩り」戦前陸軍により本間氏の国宝・重文指定をめぐって拉致投獄されるも屈せずに文部省の権威を守ったこと、GHQにより、戦後の日本刀のすべてを武器とみなし、没収されようとしていたことの体験談、一言で重文と呼ぶものの中に、旧国宝・旧重要美術品・新規登録のものがあることなど、貴重なテキストが収められた小冊子。)
刊行当時の、日本の重要文化財をすべて収録した全集本のうち、「刀剣」。国宝もあわせて収載。
収録点数800余点、各図版の説明は、
略名称、作者、員数、所在都道府県、所蔵者、造、棟、鍛え、刃文、長、銘、名物にはその名称、時代を基本とし、
製作年には西暦を付記。(上古、飛鳥時代、奈良時代、平安時代、鎌倉時代、南北朝時代、室町時代、桃山時代、江戸時代。)
個人蔵のものは所有者個人名まで記載した、愛好家必携・大変貴重な資料本です。
画像のものが全てです。
別冊目録は、重要文化財指定物件を所有者(個人・保管機関)ごとにまとめ、さらに所在の都道府県別に分類収録。
寺社なども含めて住所まで収録した貴重資料。
【目次より】
刊行のことば
凡例
カラー口絵写真図版 解説
沃懸地螺鈿金荘飾劔 東京国立博物館
兵庫鎖太刀 丹生都比売神社
兵庫鎖太刀 丹生都比売神社
兵庫鎖太刀 東京国立博物館
兵庫鎖太刀 熱田神宮
牡丹造梅花皮鮫鞘腰刀 文化庁
金熨斗付太刀 御香宮神社
朱漆金蛭巻大小拵 東京国立博物館
太刀 銘 久国 青山孝吉
短刀 銘 鎌倉住人新藤五国光作 永仁元年十月三日 宮崎富次郎
太刀 銘 備前の国長船住左近将監長光作 正応二年十月日 岡山美術館
太刀 銘 豊後国行平作 文化庁
刀 銘 長曽袮興里入道乕徹 長曽祢虎徹 岡野勝野
葡萄蝶文鐔 銘 埋忠明寿 山内豊秋
花雲形文七宝鐔 伝平田道仁 吉田忠直
破扇散鐔 無銘林又七 永青文庫
二王二所物 宗珉作 文化庁
概説 日本の刀剣 広井雄一
図版
刀剣及び刀装具
上古刀
古刀
1 山城国(三条派・粟田口派・綾小路派・来派・長谷部派・信国派・その他)
2 大和国(転害派・当麻派・保昌派・尻懸派・千手院派・その他)
3 相模国
4 奥州、美濃、近江国
5 越中、加賀国
6 但馬、因幡、伯耆国
7 備前国(古備前派・一文字派・長船派・守家派・国宗派・助真派・雲派・その他)
8 備中国
9 備後、安芸、周防国
10 筑前、筑後、豊後、肥後、薩摩国
11 雑
新刀
1 山城国
2 摂津国
3 武蔵国
4 その他
刀装具
1 拵
2 鐔、小道具等
索引 刀剣及び刀装具
【索引より 一部紹介】所蔵者(個人名も記載、寺社、美術館博物館等、名物、同名の刀剣が多数あります)
●刀剣 五十音順
秋広 秋義 有国 有綱 家助 家忠 家次 家安 一文字 雲生 雲次 興里 景長 景政 景光 景秀 景安 景依 景依 勝光・治光 兼氏 兼重 包次 包利 包永 兼永 包平 兼光 鐶頭大刀 環頭大刀拵・大刀 身菊御作 清綱 国包 国清 国重 国重 国資 国次 国綱 国時 国俊 国俊・拵 国友 国永 国長 国信 国広(山姥切) 国弘 国路 国光 国光 国宗 国村 国安 国泰 国行 国吉 国(以下不明) 毛抜形太刀(正光) 毛抜形太刀(長行) 毛抜形太刀 是介 左文字 西蓮 貞真 貞次 貞継 定利 定利 貞宗 貞吉 定吉 真景 真恒 真長 真光 真守 貞行 三鈷柄剣 三条 重国 重久 重光 重吉 七星剣 志津 実阿 順慶 順慶 真改 末守 助包 祐定 助真 助成 助茂 助重 助友 助綱 助広 助光 助宗 助守 当麻 高包 高綱 高光 高□ 忠綱 忠吉 忠□ 為清 為次 近景 近包近房 親依 直刀・拵 直刀 次家 次直 次吉 経家 恒次 恒光 刀子 遠近 俊忠 俊次 俊長 利恒 友成 倫光 友行 直次 長重 長則 長光 大般若長光 長光 長元 長義 長吉 成家 成縄 入西 信国 信房 延房 延吉 則包 則国 則重 則長 則房 則光 則宗 長谷部 繁慶 久国 備中国 備中(以下切) 秀近 秀光 広光 弘次 弘口 丙子叡林剣 宝寿 法城寺 鉾 正恒 正広 正弘 政光 正宗 光包 光忠 生駒光忠 光房 光世 明寿 宗忠 宗近 宗光 宗吉 元重 基近 基光 盛景 盛光 守家 守次 守次・拵 守利 守吉 師光 安家 安清 康次 康継 安綱 安則 康光 安代 安吉 行真 行秀 行平 行弘 行光 行安 行吉 吉家 義景 吉包 吉次 吉信 吉則 吉平 義弘 吉房 吉光 義光 吉宗 吉用 依真 力王 了戒 作者不詳
剣 太刀 薙刀 ほか
●刀装
沃懸地太刀 糸巻太刀拵 打刀 飾太刀 飾劔 革包太刀 金熨斗付太刀 黒漆剣 黒漆小太刀 黒漆太刀 黒漆太刀拵・太刀 黒漆太刀(宝寿) 毛抜形太刀 剣腰 刀腰刀 赤銅造太刀 大小拵 短刀 小さ刀拵 籐巻剣 籐巻太刀・籐巻腰刀 鳥類太刀 長覆輪太刀 錦包太刀 兵庫鎖太刀 兵庫鎖太刀 兵庫鎖太刀拵・大太刀 蛭巻太刀 蛭巻大太刀 宝剣拵 守刀 丸鞘太刀
●鐔・小道具等
鐔(金家) 鐔(東雨) 鐔(道仁) 鐔(利寿) 鐔(信家) 鐔(又七) 鐔(明寿) 鐔(安親) 鐔揃物(宗珉) 三所物(宗珉) 二所物(宗珉) 大小金具(一乗) 太刀金具 刀絵図 銘尽
名物三日月宗近 名物骨喰藤四郎 名物秋田藤四郎 名物前田藤四郎 名物博多藤四郎 名物信濃藤四郎 名物厚藤四郎 名物愛染国俊 名物来国光 名物有楽来国光 名物親身国光 名物池田来国光 名物乱光包 名物へし切長谷部 名物桑山保昌 名物会津新藤五 名物観世正宗 名物石田正宗 名物中務正宗 名物太郎作正宗 名物日向正宗 名物九鬼正宗 名物伏見正宗 名物庖丁正宗 名物亀甲貞宗 名物ニ脇樋貞宗 名物寺沢貞宗 名物池田貞宗 名物斎村貞宗 名物石田貞宗 名物朱判貞宗 名物徳善院貞宗 名物松井郷 名物豊前江 名物村雨江 名物富田江 名物稲葉江 名物童子切安綱 名物鬼切安綱 名物大包平 名物日光一文字 名物福島兼光 名物大兼光 名物大青江 名物小青江 名物数珠丸 名物大三原 名物小夜左文字 名物大典太 ほか
諸般の事情より、徳川黎明会所有の刀剣は本巻には収録していません。(月報より。月報に徳川黎明会所有品のリストあり)
★状態★
画像のものが全てです。
昭和52年のとても古い本です。
函の外観は角いたみ、背ヤケ、経年並ヤケしみ、くすみ黒ずみなどがそれなりにあります。
金箔押し布張り上製本・別冊の外観は経年並良好、
本文数か所に軽度のしわなどありますが、目立った書込み・線引無し、問題なくお読みいただけると思います。
(見落としはご容赦ください)
<絶版・入手困難本>オークションにも滅多に出ない、貴重な一冊です。
古本・中古品にご理解のある方、この機会にぜひ宜しくお願いいたします。
★お取引について★
■商品が到着しましたら、必ず「受取連絡」のお手続きをお願い申し上げます。
■中古品です。それなりの使用感がございます。
■絶版・廃盤、一般の書店で販売されない限定販売、
書店や出版社で在庫切れである、またはその他の理由により、
定価に関係なく相場に合わせて高額となる場合があります。
■「かんたん決済支払明細」の画面を保存・印刷することで領収書に代えさせて頂きます。
■PCよりの出品です。携帯フリマサイトのようにすぐにご返信はできかねます。
■かんたん決済支払期限が切れた場合、落札より一週間以内に連絡が取れない場合、
落札者都合にてキャンセルいたします。
■土・日・祝日は、取引ナビでの応答・発送をお休みしております。
他に連絡・発送のできない日は自己紹介欄に記載しております。
■万一、商品やお取引に問題があった場合は、いきなり評価ではなく、
取引ナビにてご連絡ください。
誠実に対応いたしますので、ご安心いただけますと幸いです。
■上記の点をご了承頂ける方のみ、
ご入札くださいますようお願い申し上げます。
★商品の状態について★
Yahoo!オークションの定める基準をもとに、出品者の主観により判断しています。
以下は公式ページより選択の目安より転載します。
新品、未使用…未開封の新品、または購入から時間がたっていない一度も使用していない商品
未使用に近い…中古ではあるが数回しか使用しておらず、傷や汚れがない
目立った傷や汚れなし…中古品。よく見ないとわからないレベルの傷や汚れがある
やや傷や汚れあり…中古とわかるレベルの傷や汚れがある
傷や汚れあり…中古品。ひとめでわかるレベルの大きな傷や汚れがある
全体的に状態が悪い…中古品。大きな傷や汚れや、使用に支障が出るレベルで不具合がある。ジャンク品など。ルで不具合がある。ジャンク品など。
他にも出品しています。ぜひ御覧ください。
↓↓↓出品中の商品はこちら↓↓↓Click here!