パナソニックのVIERAエンジン搭載地デジチューナーです。
番組の受信、映像・音声出力確認済みです。
チューナー本体、リモコン共に小傷があります。
製品特長資料
【1】ビエラ画質回路搭載し受信性能と使い勝手にこだわった機能を搭載
●デジタルハイビジョンテレビ「ビエラ」で採用中の高画質技術を車載向けに展開した「PEAKSプロセッサー」を搭載。
●車載特有の複雑な反射や時間差で到来する電波をより正確に捕える小型シリコンチューナーを搭載。
●見たい番組を簡単に選べるリビングテレビ「ビエラ」と同様のデザインの「電子番組表」を採用。
●『ホーム/おでかけ』切換機能
お出かけ先でも見たい番組(放送局)を容易に選択できるように、「おでかけ」に切り換えると、普段の受信エリア(=ホーム)で設定されているリモコンボタンと同じ番号に、お出かけ先の系列局が設定され、旅行先などで便利です。
●受信状態にあわせて地上デジタル放送(12セグ)とワンセグを自動で切換える「おまかせ受信モード」機能を搭載。
デジタルならではの高画質な映像が楽しめる地上デジタル放送(12セグ)と、広範囲で受信できるワンセグとを移動で変わる受信状態に合わせて自動で切り換える『おまかせ受信モード』を装備。
12セグ→ワンセグ(ワンセグ→12セグ)の切り換えを瞬時に行い、違和感無く番組をお楽しみいただけます(※5)。
※5 一部の地上デジタル放送(12セグ)とワンセグの番組が異なることがあります。
●『チャンネルスキップ』機能
リモコンのチャンネルΛ / Vボタンで選局する際、移動中に受信できなくなったチャンネル(番組)をスキップして、次の局の番組を選局します。
【2】エリアが変わっても継続視聴を実現する 「新・放送局サーチ」(※1)機能を搭載
●新機能 「新・放送局サーチ」
TU-DTX600(4チューナー×4アンテナ)は従来の「放送局サーチ」を更に進化させた「新・放送局サーチ」を搭載しました。この「新・放送局サーチ」は、見ている番組(局)が受信不可になる前に予測し、4つのチューナーの内1つのチューナーが中継局や系列局を自動で探し、瞬時に切り換えることで視聴中の番組をリモコン操作なしに継続視聴を実現することが可能となり、操作性の向上を考慮した便利な機能です(※2)。
地上デジタル放送(12セグ)の高画質番組をお楽しみ頂けるように、リモコンの放送局サーチボタン操作で受信状態の良い中継局と系列局を手動で探し出し切り換える「放送局サーチ」ボタンをリモコンに配置(※2)。
スキャンの高速化を実現(※6)。スキャン時間を短縮することで、自動で番組をスキャンする際や手動でスキャンを行なう際の時間を短縮し、継続して番組を視聴できる機能を向上させました。
※6 スキャンの高速化はTU-DTX600のみです。
【3】設置に配慮したワンサイドレイアウトを実現した薄型、省電力設計
●取付けに配慮したワンサイドレイアウト。
アンテナ端子などの端子群とカードの挿入口(※4)を全て片側に集結し、従来必要だったスペースの確保が不要となり、設置場所の自由度が拡大しました。
●薄型、省電力設計を実現。
容積△8%小型化、高さ△4mmの薄型設計(※3)。
消費電力を△17%を達成し、ファンレス化と省電力化を実現(※3)。
【4】地上デジタル放送ならではの放送サービスに対応
●地域の天気・番組情報・ニュースなど便利な情報を活用できる「データ放送」(※7)に対応
●12セグ/ワンセグの「字幕」表示に対応。
●もしもの場合の「緊急警報放送(EWS)」(※8)に対応。
テレビを視聴中に緊急警報放送を受信した場合、自動でその番組に切り換えます。
※7 「データ放送」は地上デジタル放送(12セグ)のみに対応。
※8 EWS:Emergency Warning Systemの略。
付属品等
本体
電源ハーネス
アンテナケーブル×4
新品フィルムアンテナ×4
リモコン
リモコン受光部
ピンケーブル
過去に数回落札者様から動作確認できていた部分で不具合があったという報告がありました(詳細につきましては自己紹介欄にて記載しておきます)
当方としましてもトラブルは避けたいと考えておりますので点検中に発見できた不具合・異常箇所については商品説明に記載しております。
これらの内容をご理解いただいた上でノークレーム、ノーリターンでのお取引をお願いします。