※必ず自己紹介欄をご覧の上、ご入札お願いします(お取引に関する同意事項を記載しています)
ソニーのカセットデッキ「TC-RX715」本体のみの出品です。画像のものが全てです。
・外観、綺麗な状態です、年式を考慮すると美品だと思います
・出品にあたり「ヘッドクリーニング」「消磁」しました
・再生・録音・FF・REW、基本作動確認、作動良好です、音も良いです
・ほとんどの中古カセットデッキに頻繁に見られる左右のレベルメーターの差もありません
・録音の音質も良いです、問題ありません
・程度の良いカセットデッキと判断します
再生には「市販の録音済ミュージックテープ」「私が他デッキで録音したもの」両方を使用しましたが、高域もとても良く伸びておりますので「アジマスのズレ」もありません。
音、良いですね。上位機のESモデル「333/555」のように低域の変な癖もなく、非常にフラット。音源を何の色付けもなく、そのまま音にしてくれるのは、好感がもてます。
この内容で、このモデルに「ES」を付けなかったのは、リバースデッキだと言うのが理由でしょうが、本来なら「ES」を名乗るだけの実力はあると思います。
2ヘッドリバースデッキですが、正直名ばかりの3ヘッドデッキより高音質です。
昔に録音したカセットテープを久しぶりに聴きませんか?
音にはご満足頂けるはずですので、ご検討よろしくお願いします。
◎中古品をよくご理解ください
◎カセットデッキの音質はとてもシビアです。基本は自己録音再生ですので、他のデッキで録音したものを再生すると「音質が悪い・再生速度が違う」という事が十分考えられます。よくご理解下さい
◎外観は綺麗な状態ですが、過度の期待はしないでください
◎ご落札価格に送料を加えてご入金下さい(大阪府より120サイズです)
◎必ず自己紹介欄をご覧の上、ご入札お願いします
オート・レック・コンディション・オプティマイザーを搭載したクイックリバースデッキ。重量のあるメカデッキ部をフロントパネルの中央に配置したミッドシップメカ・システムを採用しています。これによりシャーシの歪による音への悪影響を軽減しています。カセットホルダーに高剛性・高比重のファインセラミックコンポジット材を使用しており、セラミックの高い剛性で不要振動を低減しています。さらに、カセットリッドにはアルミ押出し材を使用することで精度の向上を図っています。カセットスタビライザーを搭載しており、テープが装填されると同時にカセットドアの内側に設けられたスタビライザーがカセットハーフを固定し、テープの振動を抑え込みます。ヘッドには磁性特性に優れたレーザー成型・アモルファス磁性合金を採用しており、さらにヘッド巻線には高純度無酸素銅PC-OCCを使用することで、信号ロスの少ない録音・再生を可能にしています。ドルビーHX-PROを搭載しており、通常は固定されているバイアス電流を、信号の周波数やレベルに応じて1千分の1秒単位で最適値にコントロールすることで、高音域のリニアリティを保っています。スーパーバイアスを採用しており、バイアス信号の周波数をシフトアップすることでオーディオ信号周波数との差を拡大しています。これにより相互の信号が干渉することによるビートノイズや混変調歪の発生を防いでいます。使用するテープに合わせた録音コンディションを自動設定するオートキャリブレーション機能を搭載しています。サウンドオートフォーカス機能を搭載しています。この機能では、録音レベルの設定をマイコンで制御しており、テープポジションやドルビーNRの有無を検知するとともに、入力信号のレベルに応じて録音レベルボリュームを自動的に調整します。オート・レック・コンディション・オプティマイザーを搭載しており、バイアス/レベルを調整するオートキャリブレーション、録音レベルを調整するサウンドオートフォーカス、テープエンドで録音レベルを絞り込むジャストフェードアウト、録音可能部分までテープを送り出して録音スタンバイまでの動作を連携し、ワンボタン化しています。CDシンクロ録音機能を搭載しており、ソニーのリモコン対応CDプレイヤーと組むことで、CDからの録音が手軽に行えます。デッキに付属しているリモコンのCDシンクロボタンを操作すると、デッキはポーズ状態から録音スタートし、CDはやや遅れて演奏を開始します。FL管を採用した電子カウンターを搭載しています。テープが実際に走行した時間とリンクする分秒表示のリニア方式を採用しており、さらにテープの残り時間を確かめることができる減算機能も搭載しています。オーディオ信号のピーク値をリアルタイム表示でき、さらにピークホールド機能も装備したピークレベルメーターを搭載しています。ディスプレイの表示モードを全点灯/消灯の2モードに切替えできます。録音時にテープエンドで自動的に録音レベルを絞り込み、リバース後に自動的に元の録音レベルに戻るジャストフェードアウト機能を搭載しています。オートフェーダー機能を搭載しており、録音時にボタン操作でフェードアウト/フェードインが可能です。また、タイマーと連動させる留守録フェードインも可能です。AMS機能をさらに進化させたマルチAMS機能を搭載しています。この機能では、現在再生しているテープ位置から前後30曲までの頭出しが可能です。テープに記録し、録音ポーズ状態で待機します。パワーローディング機能を搭載しており、カセットドアを閉じていない状態で再生/早送り/巻戻しなどの操作ボタンを押すと、テープが自動的にローディングされます。L/Rch独立のステレオマイク入力端子を搭載しています。