您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
図録本西大寺叡尊舎利塔写真解説金銅宝塔仏舎利塔水晶五輪塔金銅火焔宝珠形舎利容器愛染明王像曼荼羅仏像国宝重文密教法具真言律宗仏教美術
図録本西大寺叡尊舎利塔写真解説金銅宝塔仏舎利塔水晶五輪塔金銅火焔宝珠形舎利容器愛染明王像曼荼羅仏像国宝重文密教法具真言律宗仏教美術 [浏览雅虎原始页面]
当前价:8500 日元(合418.20人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

一口价:8500 日元 合 418.20 人民币
当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
43929.9731168
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:serendipity_books_jp

卖家评价:好评:3332 差评:0

店铺卖家:不是

发货地址:福岡県

商品信息

雅虎拍卖号:f1152926007

结束时间:01/24/2025 21:02:04

日本邮费:买家承担

可否退货:不可

开始时间:01/23/2025 22:02:04

商品成色:二手

自动延长:可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、雅虎代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

ご覧下さりありがとうございます。画像の後に、商品説明がございます。
本の出品です。


【即決】ご入札いただければすぐにお取引が成立します。


希少図録本 奈良西大寺 興正菩薩叡尊と一門の名宝 創建1250年記念 カラー142点 写真解説 
真言律宗 密教美術 仏教美術 密教法具 仏舎利信仰 舎利塔 密教法具 仏像 仏画 大黒天像 愛染明王像 不動明王像 一字金輪三尊像 吉祥天立像 御正体厨子 胎蔵界曼荼羅 仏眼仏母曼荼羅 愛染曼荼羅 国宝 重要文化財  
如意輪観音坐像 文殊菩薩騎獅像 黒漆舎利厨子 金銅能作生塔 水晶五輪塔 金銅火焔宝珠形舎利容器 金銅宝塔 壇塔 舎利瓶 十二天像 阿弥陀如来坐像 宝生如来坐像 釈迦如坐像 阿しゅく如来坐像毘沙門天像 尊勝曼荼羅図
薬師如来像 地蔵菩薩立像 高野四社明神像 種字両界曼荼羅図 五大宝珠図 吉野曼荼羅図 熊野本地仏曼荼羅図 
十二天曼荼羅図 神仏習合 四天王立像 聖観音立像 鎌倉密教 十二天像 舎利信仰
Celebrating the 1,250th Anniversary of the Founding of Saidai-ji Temple Nara 
The Treasures of Eison and School


日本経済新聞社
2017年
約25.5x18x1.8cm
274ページ
作品写真図版フルカラー

※訂正表付き



奈良の名刹、西大寺は、鎌倉時代には稀代の高僧・叡尊が出て、密教と戒律を兼ね備えた真言律宗を広め、数多くの仏教美術の宝庫。創建1250年を記念して、西大寺と一門の各寺院に伝わる、国宝重要文化財など超一級の仏教美術の優品約140点を紹介した展覧会。
全作品のカラー写真、各作品には詳細な解説、西大寺中興の祖、叡尊に関する詳しい解説を付したもの。
西大寺をはじめ、宝山寺、海龍王寺、浄瑠璃寺など真言律宗一門の各寺院に伝わる超一級の彫刻、絵画、工芸品なと各寺に伝わる寺宝の数々をフルカラーで一堂に見ることのできる大変貴重な資料本です。


【ご挨拶】
奈良の名刺、西大寺は、聖武天皇・光明皇后の後を継いだ称徳天皇が天平神護元年(七六五)に鎮護国家を実現するために建立しました。奈良時代に創建された官大寺を総称する「南都七大寺」の一つに数えられ東大寺などと並び称される寺格を誇りました。鎌倉時代には稀代の高僧・叡尊が登場しました。若くして真言密教を学び入住した叡尊は、寺を伝統的な律宗の教えと密教を組みあわせた密・律兼修の道場とし、光明真言会や大茶盛式なと現代も続く独特の文化をつくり上げます。さらに救済事業を進めるなと精力的に活動し、その教えは忍性などの弟子達の活躍と共に全国へ広まりました。その傍らで叡尊は多くの仏像造立を発願し、西大寺には今も多くの仏教美術の優品が伝えられています。
本展は西大寺が創建千二百五十年を迎えたことを記念し開催するものです。西大寺をはじめ一門の各寺院に伝わる超一級の彫刻、絵画、工芸品なと各寺に伝わる寺宝の数々を紹介いたします。
最後になりましたが、貴重な御宝物をご出展賜りましたご所蔵者の皆さまをはじめ、開催にあたって多大なお力添えを賜りました関係者の皆さまへ心より御礼申し上げます。また、ご協賛いただきました損保ジャパン日本興亜、大伸社、三井不動産、岩谷産業(大阪展)の各社に深甚の謝意を表します。

【目次】
テキスト
西大寺の歴史と美術 清水真澄
微尊像の造立について 奥健夫
叡尊「興法利生」の造仏 米屋優
図版
第一章 西大寺の創建
 コラム 西大寺の創建―称徳女帝と道鏡禅師 佐伯俊源
第二章 叡尊をめぐる信仰の美術
 コラム 叡尊と太子信仰 辻村泰寺
第三章 真言律宗の発展と一門の名宝
 コラム うつつ世のほとけ―蒙古襲来と肥前東妙寺の釈迦如来 竹下正博
真言律宗寺院マップ
―特別寄稿―
叡尊教団の各地への広がり 松尾剛次
叡尊の教えと活動 細川涼一
作品解説
西大寺歴代長老
西大寺史略年表
参考文献
作品目録
ListofWorks


【作品解説】より一部紹介
銅製鍍金金銅宝塔(壇塔)
鎌倉時代(文永七年一二七〇)
奈良・西大寺
一基 大阪
西大寺の五重塔に安置され、密教の壇法に用いられたことから「壇塔」と呼ばれ、寺中でもっとも尊重されてきた金銅製の宝塔である。四方に階段を設ける方形基壇に円筒形の塔身を据え、相輪のある宝形造の屋根を載せている。塔身には四方に扉があり、扉を開けると斜め格子越しに内部に安置された金銅如意宝珠を拝見することができる。金銅如意宝珠は円形の台座に蓮華座を重ねた上に安置され、上部には四柱に支えられた天蓋がある。しばしば舎利容器と解説されるが、内部に舎利を納入した形跡はない。なお、塔身の二層目には円筒形の金銅容器が納められており、その中に舎利を籠めた水晶五輪塔二基を安置している。
基壇内部の刻銘や叡尊が記した『感身学正記』(162)から、叡尊が感得わる。した唐招提寺の舎利と叡尊が譲り受けた舎利二、三枚を安置するため、文永七年(一二七〇)に叡尊が願主となってこの宝塔を造立し、西大寺塔院(五重塔)に安置したことがわかる。叡尊は塔院において毎年正月に五大盧空蔵法、駄都法(舎利法)、金剛界法、胎蔵界法を行う三時秘法を修めたが、金鋼宝塔はその修法において壇上に置かれた。金網如意宝珠は五大虚空蔵法の本尊、水晶五輪塔の舎利は駄都法の本尊であったと推定する説がある。総高が一m近い壮大な宝塔でありながら、細部にまで入念な細工が施されており、西大寺の鉄宝塔(38)とともに鎌倉時代における舎利荘厳美術の双璧と呼ぶにふさわしい優品である。

鉄宝塔・五瓶
鉄宝塔 鉄製
五瓶形外容器 製鍍金銀 
火宝珠形會利容器 銅製鍍金 水晶
鎌倉時代(弘安七年一二八四)
奈良・西大寺
鉄宝塔は、競鉄製の等身に及ぶ大きな宝塔。方形の基壇部、円形二重の塔身部、方形造の屋蓋部、相輸部からなり、塔身下層の四方に観音開きの扉が開く。心に刻まれた銘文より、叡尊が発願し、弘安六年(一二八三)から七年(一二八四)にかけて、大工・藤原宗安によって造立されたことがわかる。鉄塔の供養は「感身学正記」(2)によれば、弘安七年九月に行われており、制作年代の判明する基準作として重要である。均整の取れた力強い外観に加え、扉の内側に付けられた五輪塔形の獄(上下に動いて扉を閉める)に化生意子、郎、田電、全身に布を巻いた人物を微細に表すなど、細部に至るまで入念に作られている。
塔下層には、舎利を安置・供養する仏塔の本義に従い、舎利を納入した火焔宝珠形舎利容器が納められた。これらは大壇上の中央および四方に安置される五つの花瓶(五瓶)をかたどった外容器にそれぞれ収められ、蓋身の繋着と荘厳を兼ねた、方角に合わせた色(中央=白、東=赤、南=賞、西=緑[青]、北=青[黒])の紐が結ばれて、塔内に奉安されたと考えられる。五瓶形外容器、および火焔宝珠形舎利容器は、ともに五瓶に倣って中央配置のものは一回り大きく作られる。五瓶形外容器は銅製、鋳造で、重字形花瓶をかたどり、印籠蓋造で蓋・身に二分される。蓋の上部には打ち出した運弁を未開敷運華状に押し留めている。塞弁はそれぞれの方角に合わせ、色や意匠を違えている。
火焔宝珠形會利容器は、運台形舎利容器の上に、四方火焔で水晶製の宝珠を支持する作りで、舎利は内部が方角に応じて色付けられた運肉内に納められる。中央のみは内部に七箇の円形容器が七曜文状に配置されており、他とは異なる特別な作りとなっている。緩やかな弧を描く蓮弁の表現や力強い反花の表現、台座に施された花形の装飾や密に打たれた微細な魚々子なと、力感と繊細さを兼ね備えており、当代金工品の白眉ともいうべき高い完成度を示している。鉄塔は、真言密教の祖師に列される龍猛が、南天竺にて鉄塔の扉を開いて「金剛頂経」を得たという「南天鉄塔」の故事を踏まえたもので、中世には経典と同時に舎利を得たとの説も加わったことで、舎利塔として遊立されたと考えられる。また本品は、叡尊が自房である西室院にて、舎利を修する金輸仏頂法に用いたものと考えられ、末法における衆生の救済と外敵(東古)の排除が折られたとされる。以上のように本品は、叡尊晩年の舎利信仰の到達点を示すものであり、叡尊の思いの結実した比類なき名品であるといえよう。

金銅火焔宝珠形舎利容器
銅製鍍金 水晶
南北朝時代(建武二年一三三五)
奈良・西大寺
円形の基壇に蓮華座を載せ、横たえた五鈷杵の上に五鈷杵を立て、その上に蓮華座に載る火焔宝珠を掲げている。宝珠部分を水晶製とする以外は金銅製である。数個の部材から作られており、縦の五鈷杵から延びる軸にそれらを通して組み上げている。基壇の框上面に「六太郎入道/道宗/建武二年三月/廿一日」の刻銘があり、作者と制作年代を知ることができる。このような立てた金剛杵に火焔宝珠を戴く作品は「密観宝珠」と呼ばれ、作例は舎利容器では十例ほど、工芸品の意匠、絵画や図像では八例前後を数えることができる。いずれも制作時期は鎌倉時代後期より以降で、西大寺派寺院に多く伝わる。密観宝珠は如意輪観音を本尊とする宝珠法である如意輪宝珠法に用いられたとする説があり、叡尊は西大寺において文応元年(一二六〇)より毎年正月に「如意宝輪華法」という如意輪宝珠法を行っている。本品は叡尊没後の作品であるが、西大寺における如意輪宝珠法に用いられたものと推定される。なお、寺伝ではこれを亀山天皇(在位一二五九~一二七四)勅封の舎利容器とする。弘安四年(一二八一)七月、亀山上皇は西大寺に行幸し、叡尊に元寇調伏の修法を行うよう詔するなど、叡尊と深いかかわりを持っていた。本品は亀山天皇の時代までさかのぼる品ではないが、天皇の西大寺に対する帰依が後世まで伝えられていたことを示すものといえよう。(内藤)

金銅火焔宝珠形舎利容器
銅製鍍金 水晶
室町時代(応永二十一年一四一四)
奈良・西大寺
豪華な装飾を施した台座に載る金銅製の火焔宝珠形舎利容器。台座は下から基壇、二重の框、墓弁、敷茄子、華盤、敷茄子、運華座という構成で、宝珠は水晶製で三方から火焔で固定されている。この舎利塔は叡尊が伊勢において感得した舎利を安置するという寺伝がある。叡尊は文永十年(一二七三)、同十二年(一二七五)、弘安三年(一二八○)の三度伊勢神宮に参詣したが、伊勢で舎利を感得したという記録は見ることができない。本品は台座の各所に銘文があり、そのうち最下の枢に「応永廿一年八月廿一日/七条坊門室町?星宮内太夫道賴入道/善徳作」、下方の蓮弁に「宮内、新右衛門、国頼作、応永二十一季、八月廿一日」と見え、応永二十一年(一四一四)の制作であることがわかる。叡尊の時代までさかのぼることはできないが、叡尊ゆかりの舎利を安置する可能性はあろう。



【作品目録】より一部紹介 作品名 制作年代 国宝・重要文化財指定 引数 所蔵 記載(ここでは一部略)
称徳天皇像 住吉広保 江戸時代(18世紀) 奈良・西大寺
塔本四仏坐像 阿しゅく如来、宝生如来、阿弥陀如来、釈迦如来 奈良時代(8世紀) 奈良・西大寺
如意輪観音半跏像 平安時代(11世紀) 奈良・西大寺
十二天像のうち 羅刹天、伊舎那天、毘沙門天、月天 平安時代(9世紀) 奈良・西大寺
金光明最勝王経 奈良時代(天平宝字6年) 奈良・西大寺
大毘盧遮那成仏神変加持経 奈良時代(天平神護2年/ア66) 奈良・西大寺
西大寺資財流記帳 鎌倉~室町時代(13~14世紀) 奈良・西大寺
西大寺伽藍絵図 江戸時代(元禄11年) 奈良・西大寺
興正菩薩坐像 善春 鎌倉時代(弘安3年) 奈良・西大寺
像内納入品のうち 金銅八角五輪塔、自誓受戒記等、 鎌倉時代(13世紀) 奈良・西大寺
西大寺有恩過去帳、授菩薩戒弟子交名
興正菩薩坐像 鎌倉時代(13世紀) 奈良・白毫寺
興正菩薩坐像 南北朝時代(14世紀) 奈良・福智院
興正菩薩像 鎌倉時代(14世紀) 奈良・西大寺
興正菩薩像 鎌倉~南北朝時代(14世紀) 三重・新大仏寺
興正菩薩像 鎌倉~南北朝時代(14世紀) 奈良・西大寺
叡尊自筆書状 叡尊 1鎌倉時代(建長元年) 西大寺 鎌倉時代(弘長2年) 
感身学正記 叡尊 南北朝時代(延文4年) 奈良・西大寺
愛染明王坐像 善円 鎌倉時代(宝冶元年) 奈良・西大寺
像内納入品のうち 瑜伽行瑜祇経、造像願文、経鐘 鎌倉時代(13世紀) 奈良 西大寺
南山大師像 南北朝時代(14世紀) 奈良・西大寺
大智律師像 鎌倉時代(14世紀) 奈良・西大寺
大智律師像 南北朝時代(14世紀) 奈良・西大寺
宇治浮島十三重石塔納置品のうち
金銅舎利塔、水晶五輪塔、金銅筒型容器、
金銅瓶形容器、鋳銅経筒、鋳銅五鈷鈴、 鎌倉時代(13世紀) 京都・放生院
金銅蓮台形容器、紺紙金泥法華経(第5巻)、銅版鋲留角形箱
西大寺寺中曼荼羅図 室町時代(15~16世紀) 奈良・西大寺
南都西大寺中古伽藍図 上司出羽守延寅 江戸時代(天保12年) 奈良・西大寺
釈迦如来立像 善慶他 鎌倉時代(建長元年) 奈良・西大寺
像内納入品のうち舎利塔紐付、賢任造像願文・奉加帳包紙、 鎌倉時代(13世紀) 奈良・西大寺
総持発願記
釈迦三尊像(仁王会本尊) 鎌倉時代(13世紀) 奈良・西大寺
金銅宝塔(壇塔) 鎌倉時代  奈良・西大寺
金銅火焔宝珠形舎利容器 南北朝時代(建武2年) 奈良・西大寺
金銅火焔宝珠形舎利容器 室町時代(応永21年) 奈良・西大寺
金銅火焔宝珠形舎利容器 鎌倉時代(正応3年) 奈良・海龍王寺
黒漆舎利厨子 鎌倉時代(13世紀) 奈良・般若寺
金銅能作生塔 鎌倉時代(13~14世紀) 奈良・長福寺
十三重石塔納入品のうち 金銅五重塔、金銅五輪塔、水晶五輪塔 鎌倉時代(13世紀) 奈良・般若寺
文殊菩薩騎獅像 鎌倉時代(13世紀) 奈良・法華寺
文殊菩薩騎獅像 鎌倉時代(13世紀) 京都・大智寺
文殊菩薩騎獅像 康俊、康成 鎌倉時代(元亨4年/1324) 奈良・般若寺
文殊菩薩騎獅像 鎌倉時代(13世紀) 奈良・西大寺
聖徳太子立像(孝養像) 善春他 鎌倉時代(文永5年/1268) 奈良・元興寺
不空羂索観音坐像 鎌倉時代(13世紀) 奈良・不空院
大黒天立像 鎌倉時代(13世紀) 奈良・西大寺
像内納入品のうち 五輪塔、大黒天像(曲物笥入)、、弁才天懸仏(曲物笥入) 鎌倉時代(13世紀) 奈良・西大寺
毘沙門天立像 鎌倉時代(13世紀) 奈良・西大寺
毘沙門天像 鎌倉時代(12~13世紀) 奈良・海龍王寺
両界曼荼羅図 鎌倉時代(13世紀) 奈良・西大寺
五大虚空蔵菩薩像 南北朝時代(14世紀) 奈良・西大寺
十巻抄(鳴滝本) 信慧、叡尊、善長が書写 鎌倉時代(嘉禄2年/1226) 奈良・宝山寺
黒漆彩色華形大壇 鎌倉時代(13~14世紀) 奈良・西大寺
白銅密教法具 鎌倉時代(14世紀) 奈良・西大寺
金銅一面器 鎌倉時代(14世紀) 奈良・西大寺
白銅打鳴し 鎌倉時代(14世紀) 奈良・西大寺
銅独鈷杵 平安時代(12世紀) 奈良・西大寺
金銅飯食器 鎌倉時代(13世紀) 奈良・西大寺
黒漆光明真言厨子 鎌倉~南北朝時代(14世紀) 奈良・西大寺
地蔵菩薩立像 仙算 室町時代(永正11年) 奈良・西大寺
吉野曼荼羅図 南北朝時代 奈良・西大寺
「矢の根五郎」絵馬 二代目鳥居清信 江戸時代(宝暦4年) 奈良・西大寺
地蔵菩薩立像 平安時代(10世紀) 奈良・不退寺
在原業平像 江戸時代(17世紀) 奈良・不退寺
薬師如来立像 奈良時代(8世紀) 奈良・般若寺
智光曼荼羅図(厨子入) 室町時代(明応7年) 奈良・元興寺
極楽坊縁起絵巻 江戸時代(元禄14年) 奈良・元興寺
菩薩坐像(伝文殊菩薩) 平安時代(9世紀) 奈良・白毫寺
弥勒菩薩豫 鎌倉時代(13世紀) 奈良・宝山寺
愛染明王像 鎌倉時代(14世紀) 奈良・宝山寺
木造不動明王及び脇侍像のうち矜羯羅童子立像・制多迦童子立像 湛海、院達 江戸時代(貞享5年) 奈良・宝山寺
五大明王像(厨子入)不動明王、降三世明王、軍茶利明王、大威徳明王、金剛夜叉明王 湛海 江戸時代(元禄14年) 奈良・宝山寺
蔵骨器 平安時代(12世紀) 奈良・持聖院
普賢菩薩騎象像 平安時代(11世紀) 京都・岩船寺
大日如来坐像 平安時代(12世紀) 京都・浄瑠璃寺
吉祥天立像 鎌倉時代(13世紀) 京都・浄瑠璃寺
不動明王二童子立像 鎌倉時代(14世紀) 京都・浄瑠璃寺
興正菩薩坐像 江戸時代(正徳3年) 大阪・荘厳浄土寺
一字金輪三尊坐像 草花政信、正信 江戸時代(延享5年) 大阪・西願寺
高野四社明神像 室町時代(15世紀) 大阪・松林寺
愛染明王像 室町時代(15世紀) 大阪・松林寺
不動明王二童子像 湛海、院達 江戸時代(貞享2年) 大阪・松林寺
種子両界曼荼羅図 浄厳 江戸時代(貞享5年) 大阪・松林寺
両界曼荼羅図 宗覚 江戸時代(17世紀) 大阪・久修園院
愛染明王坐像(厨子入) 浄胤、藤原秀吉 鎌倉時代(永仁5年) 神奈川・称名寺
興正菩薩像(密教様) 南北朝時代(14世紀) 神奈川・称名寺
興正菩薩像(布薩様) 室町時代(15世紀) 神奈川・称名寺
大茶碗 近代~現代 奈良・西大寺


★状態★

外観は通常保管によるスレ程度、目立った書込み・線引無し、
問題なくお読みいただけると思います。(見落としはご容赦ください)


オークションにも滅多に出ない、貴重な一冊です。
古本・中古品にご理解のある方、この機会にぜひ宜しくお願いいたします。


★お取引について★
■商品が到着しましたら、必ず「受取連絡」のお手続きをお願い申し上げます。
■中古品です。それなりの使用感がございます。
モニタのバックライトの作用により、写真画像は実際よりきれいに見えがちです。
■絶版・廃盤、一般の書店で販売されない限定販売、
書店や出版社で在庫切れである、またはその他の理由により、
定価に関係なく相場に合わせて高額となる場合があります。
■「かんたん決済支払明細」の画面を保存・印刷することで領収書に代えさせて頂きます。
■PCよりの出品です。携帯フリマサイトのようにすぐにご返信はできかねます。
■かんたん決済支払期限が切れた場合、連絡が取れない場合、
落札者都合にてキャンセルいたします。
■土・日・祝日は、取引ナビでの応答・発送をお休みしております。
他に連絡・発送のできない日は自己紹介欄に記載しております。
■万一、商品やお取引に問題があった場合は、いきなり評価ではなく、
取引ナビにてご連絡ください。
誠実に対応いたしますので、ご安心いただけますと幸いです。

■上記の点をご了承頂ける方のみ、
ご入札くださいますようお願い申し上げます。

★商品の状態について★
Yahoo!オークションが定める基準をもとに、出品者の主観により判断しています。
以下は公式ページより選択の目安より転載します。

新品、未使用…未開封の新品、または購入から時間がたっていない一度も使用していない商品
未使用に近い…中古ではあるが数回しか使用しておらず、傷や汚れがない
目立った傷や汚れなし…中古品。よく見ないとわからないレベルの傷や汚れがある
やや傷や汚れあり…中古とわかるレベルの傷や汚れがある
傷や汚れあり…中古品。ひとめでわかるレベルの大きな傷や汚れがある
全体的に状態が悪い…中古品。大きな傷や汚れや、使用に支障が出るレベルで不具合がある。ジャンク品など。


他にも出品しています。ぜひ御覧ください。
↓↓↓出品中の商品はこちら↓↓↓Click here!
マイ・オークションをごらんください
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//