【いんなあとりっぷ(昭和49年4月号)】
(もくじ)
特集1 親から学ぶものはないか
■親子の断絶はない/笹沢佐保
■断絶がなかったら不思議/大西赤人
■犀の角のごとく一人で/杉本苑子
■【特別手記】わてのお母はんは一人や/大村崑
■【特別座談会・俺たちにもいいたいことがある】
親はわかっていない、なぜ/司会=川村晃
グラビア
■My Way・佐良直美
■私の青春時代/笹沢佐保・福地泡介
■映画サロン/淀川長治
■抱腹絶倒・圓生落語/三遊亭圓生+山藤章二
■仏教の言葉・久保克児
カラー口絵
■詩と写真/金子光晴+一村哲也
■ピーナッツ人形童話館/ゴトー孟+良はじめ
体験的人生小説
「我が炎死なず」黒岩重吾
傑作ショートショート
「悪の組織」星新一
風土の中の史実4
「鉄砲伝来の島を尋ねて(種子島)」奈良本辰也
古の美を求めて
「結城、益子、笠間界隈」藤原審爾
【ズバリユニーク人生論 いいたい放題】
「神秘の流行」加太こうじ
「おしゃべり」海老名美どり
「非常識の国のなかで」木村浩
「ラグビーの虫」川本信正
「見せかけの世の中」観世栄夫
特集2 喧嘩は強いにかぎる
■喧嘩人/佐藤愛子
■大物と喧嘩するには/小中陽太郎
■喧嘩の心得/川上宗薫
■【証言構成】わたしにとって喧嘩とは
大藪春彦/豊田泰光/安井かずみ/桂小金治/十返千鶴子
加山雄三/金井美恵子/双葉十三郎/関根恵子/ちばてつや
■吉行淳之介連載対談
五千年の歴史が悪い/ゲスト 榎美沙子
■ドライブ・マップ/藤沢秀
■ホロスコープ人正論/ウラヌス星風
■全国高校評判記/広島 修道学園
■ブック・パトロール/三谷茉沙夫
■DISC SALON
■読書のページ
■編集後記
■社会警告論
「乾いた思想の流れ」加藤諦三
■新版くたばれ幸福論
「百円オペラ」藤本義一
★表紙イラスト 湯浅一夫
★本文イラスト・カット
真鍋博/長尾みのる/小林秀美/高氏雅昭/
灘本唯人/柳沢達朗/今井俊展/小幡堅/
登村ヘンリー/鈴木ひろし
★目次カット 長尾みのる
★写真 土田良一/佐藤敏宏
-----------------------------------------------
★状態はあまりよくないです。
経年の傷み、使用感あり。
読む分には問題ありません。
【ご発送方法と送料です。】
●クリックポスト
●ゆうメール ※追跡番号がありません。
●ネコポス
●レターパックライト
★複数のご落札は同梱包にてご発送いたします。
※複数をご落札頂きました場合、
送料&ご発送方法が変わる事がありますので、
こちらからの連絡があるまで、ご決済(ご入金)をお待ちください。
★領収書の発行は行っておりません。
★画像にあるものが出品のお品全部です。
★土・日・祝 を挟みますと、ご連絡・ご発送が遅れる場合がございます。
★お盆、お正月は、ご発送が遅れる場合があります。
★ヤフーかんたん決済でのお振込みになります。
★評価が不要の方は、お取引始時に、お取引ナビよりお知らせ下さいませ。
(商品番号 R)