Strymon/Cloudburst クラウドバースト リバーブ ストライモン
※以下HPより転記しますが、ユーチューブに詳細が多数アップされていますので、ご覧ください。エレキでもアコギでも適応します。
※新品にてセットで購入しました。本体、47.000円、純正アダプター2.700円、ストライモン用フットスイッチ4.800円=購入総額54.500円。試奏しましたが、好みの音ではなかったので、送料込み50.000円でお譲りします。
※説明※
こよなく美しく響くストリング・アンサンブル
CloudburstのEnsemble スイッチは、これまでのリバーブペダルからは聴いたことのない、新しい世界へと引き込む魅惑的なサウンドを実現します。Ensembleを僅かに加えて、アンビエント・リバーブのサウンドスケープにハーモニー豊かな別世界の奥行きを追加したり、ギター演奏にみずみずしく合成されたストリング・セクションのうねりを自由に加えたりすることができます。Ensembleは、ギター信号全体にスムーズに、有機的に、そして音楽的に反応し、豊かでレスポンシブで刺激的な演奏体験を届けてくれます。
クローゼットスペースから無限の宇宙へ
Cloudburstは複数の異なるリバーブを1つにまとめ、Decayノブの一方の端には自然なサウンドの小さな空間があり、もう一方の端には広大な広がりのある空間が、美しくチューニングされています。このアンビエント・リバーブ・ペダルは、Decayコントロールを回すと多数の内部パラメーターが自動的に調整され、1つのノブを回すだけであらゆるサイズの優れたスタジオ・クオリティのルームリバーブを生み出すことができます。
[ 主な特長 ]
・非常に高度なコンピュータ演算を採用
・トーン、プリディレイコントロールによる柔軟なサウンドメイク
・アンサンブルをメゾピアノ~フォルテまで自在に調整
・ゼロレイテンシーのドライ信号用と、デジタル変換されないアナログドライパスのオプションを選択可能
・アンサンブルエフェクト:オーケストラにインスパイアされた豊かな倍音
・ドライキルモード:ドライ信号をミュートし、ウェット信号のみを制御できる
・ステレオ入出力 *各ジャックにTRS?デュアルTSアダプターケーブル別途必要
・トゥルーバイパス(リレースイッチング)
・TRSエクスプレッションペダル、StrymonMiniSwitch、MultiSwitchPlus、TRSMIDIが接続可能なエクスプレッション入力
・サウンドを維持するフリーズとインフィニットの2つの独立モード
・ハイインピーダンス超低ノイズClass-AJFETプリアンプ入力
・MIDICCs、MIDIクロック同期、300プリセットロケーションのMIDI機能をフルサポートしファームウェアの更新とStrymonNixieエディターソフトウェアへの接続が可能なUSB-Cジャック搭載
・+10dBu最大入力レベルが楽器から入力されるラインレベルの広い信号への対応が可能に
・高性能520MHzARMスーパースカラープロセッサーを採用
・32ビット浮動小数点演算
・超低ノイズ、高性能A/DおよびD/Aコンバーター
・堅牢軽量なアルミシャーシ
・Designed and built in the USA
■Cloudburst に搭載された Ensemble スイッチは、既存のリバーブペダルの想像を超えた全く新しいアンビエント世界へと誘います。Ensemble を加えることで、アンビエントリバーブにハーモニー豊かな別次元の奥行きを追加したり、ギターにみずみずしく生成されたストリングセクションのうねりを加えたりすることができます。 どこまでも有機的で自然なエフェクトを生む Ensemble は、ギター信号全体に音楽的で美しいレイヤーを重ね、プレイヤーの創造力を引き出します。
■クローゼットスペースから無限の宇宙へ
Cloudburst はこの1台で複数の異なるリバーブを内包しています。Decay ノブは自然な鳴りをもたらすスモールルームやクローゼットの響きから、無限に広がる宇宙空間の壮大なうねりまで、多彩なリバーブによる美しい空間を演出。Decay ノブを回すだけであらゆるサイズのルームリバーブをスタジオクラスの品質で提供します。
■小型なのに充実の仕様で妥協なし
Strymon のリバーブファンが望むプレミアムなコンポーネント、サウンドクオリティ、機能のすべてを Cloudburst の新しいコンパクトなフォームファクターに凝縮しました。ディスクリート JFET アナログフロントエンド、116dB の優れた S/N パフォーマンス、パワフルな ARMスーパースカラープロセッサー、ステレオ入出力、MIDI のフルコントロール機能を備えています。シンプルで使いやすい操作性でありながら、ビギナーからハイレベルなプレイヤーまで必要なポイントをしっかり押さえた、既存のハイエンド機種にも負けない仕上がりです。
■その他のコントロール
上述の Ensemble、Decay に加えて、ドライとリバーブ信号間に時間の遅れを追加する Pre-Delay、リバーブ内の高域周波数をコントロールする Tone、リバーブタンク内の反射を生み出す各ディレイラインのタイムを変調させるモジュレーションなど多彩にコントロール可能です。
■ギター用エフェクター
■リバーブ
※フットスイッチは一度設定した状態を、スイッチオンで呼び出せます。したがって、二つの状態を使用できることになります。
エンスを提供したいと考えていました。次に、短いディケイの設定範囲では、スタジオ品位の多様で自然なサウンドの小スペース
を生成することに着手しました。
次に、新しいEnsembleエフェクトを追加することによって、これまでのリバーブペダルからは聴こえて来なかった、まったく新しい種類のサウンドを届けたいと考えました。このエフェクトの設計により、シームレスで自然、人工的ではないリバーブとギター信号の融合が確かなものになりました。アンサンブルスイッチをメゾピアノ(適度にソフト)の位置にすると、リバーブ信号のキャラクターが微妙に強調されます。フォルテ設定では、ビンテージのポリフォニック・ストリングシンセを彷彿とさせる巨大なストリング・アンサンブル効果が生まれます。
最後に、我々はこれまでに設計した製品の中で最もシンプルで直感的に使用できるペダルを作りたいとも考えました。そのため、Cloudburst にはセカンダリー機能や隠し機能はありません。このペダルは、数個のノブとラベルに記載されているとおりのスイッチでコントロールされるため、段階的な学習を必要とせずに完璧なサウンドを即座にダイヤルアップすることができます。
(2025年 8月 11日 8時 43分 追加)購入価格に、ストライモンケーブル15000円追加です。