
太ってしまって試着するとパツンパツンになってしまったので、お安く出品します(試着のみ)
私には高い金額でしたが気に入ったので購入したのに…太るなんてとても残念でなりません。
マンハッタナーズが大好きなので、同じようにマンハッターナーズ大好きな方に着てもらえたら嬉しいです。
サイズは平置きで脇→脇、約53cm 後ろの首周りから裾まで約62cm
裾が少し開いているのでお腹周りは隠れますよ、袖は七分でスリット入り(写真参照)のおしゃれなデザインです
写真8枚目は後ろから写しましたが、薄い水色に見えますが、ベージュです。
猫と暮らしています、家庭内保管です、ご理解の上でご入札お願いいたします
ノークレームノーリターンでお願い致します
私ごとですが、個人で野良猫のTNR活動をしています。
2022年の1月に1匹(成猫♀)を多頭飼育現場より預かっております
売り上げをすべて、TNRの費用に充ててます、また預かり猫たちのフード代や砂代に充てています
TNR時に新しい飼い主様を探せる個体が居たら、当方宅のケージに入ってもらいます、
その子の初期の健康診断の費用フード代や砂代に充てています。TNR後の猫たちのフード代に充てています
ご協力いただけるととても嬉しいです
2022年のTNR(仕事や家事をしながらの活動です、多くのことはできませんが1匹づつ地道にやっています)
1例目・・・2/13に捕獲した黒猫♂成猫(推定5歳前後)TNRしました
2例目・・・2/17に捕獲した茶トラ♂成猫(推定3歳くらい)をTNRしました
3例目・・・10/24に捕獲したサビ猫♀成猫(推定3~5歳くらい)をTNRしました
2023年のTNR
1例目・・・3/22に捕獲した黒猫♀成猫(推定1歳くらい)をTNRしました
2020年にTNRした茶トラ(推定2~3歳♂)が皆勤賞並みにご飯を食べに来ます
触らせてくれるようになったので室内飼育の準備を進めています。
新しい飼い主探しをするか、難しいようなら当方の家族に迎えるつもりです
室内でご飯を食べています、ブラッシングもさせてくれます
何度かお膝に抱っこできましたが、最近は室内に入ってきたり、入ってこなかったり・・・
2023-1-26
室内飼育予定の茶トラ(2020年TNRした個体)をとうとう室内ケージに入れました
1月26日大雪の翌日やってきたので、室内に入れました、抱っこしました。
しばらくは抱っこしてあっためてやりました、大雪の日は外猫たちの安否が心配でした。
思い切ってケージに入れました、最初は戸惑って威嚇してました。
↑ご報告
5月下旬にケージから出しました、自宅内を自由にさせていますす、家族に迎えました
11/23,動物病院へ行きました、ワクチンと血液検査と簡単な健康チェックしました
2024年のTNR
1例目・・・1月23日、キジトラ(メス=推定生後5~6ヶ月)TNRしました
2例目・・・9月6日、黒白♂(推定3~5歳)をTNRしました
2月16日・・・高齢の飼い主様が施設入居となり、シニアー猫2匹を引き取ることになりました(^^;