![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0104/users/6418a3515a5dfd526a1f4b7f128a99c66fb3a3e7/i-img360x480-1587009422eavgq8391.jpg)
【商品の説明】
日本洋画界の重鎮である梅原 龍三郎画伯のリトグラフ真作です。マージンのエディションはEA(作家分)表記となっています。
作品名:「裸婦(鏡の前)」
作家名:梅原 龍三郎 (うめはら りゅうざぶろう、1888 - 1986年)日本の洋画家。
京都府京都市下京区生まれ。1914年(大正3年)までは梅原 良三郎(うめはら りょうざぶろう)を名乗った。
ヨーロッパで学んだ油彩画に、桃山美術・琳派・南画といった日本の伝統的な美術を自由奔放に取り入れ、絢爛な色彩と豪放なタッチが織り成す装飾的な
世界を展開。昭和の一時代を通じて日本洋画界の重鎮として君臨した。
1888年 京都市下京区生まれ。
1903年 中学を3年で中退して、洋画家の伊藤快彦の家塾・鍾美会に入り、黒田清輝と並ぶ明治洋画を代表する画家浅井 忠の聖護院洋画研究所でも学ぶ。
1908年 後に美術史家となる田中喜作と共にフランスに留学
1909年 帰国する高村光太郎のアトリエを引き継ぎパリに滞在し、アカデミー・ジュリアンに通い、さらにルノワールの指導を受ける機会を得る。
1910年 ルノワールやパリの芸術についてを雑誌『白樺』に寄稿
1913年 帰国。白樺社の主催で東京神田で個展「梅原良三郎油絵展覧会」を開催。このとき白樺社同人の武者小路実篤・志賀直哉・柳宗悦らの知遇を得る。
1914年 二科会の設立に関わる。洋画家・亀岡崇の妹・艶子と結婚。
1920年 前年に死去したルノワールを弔問する名目で再び渡仏。
1922年 春陽会の設立に参加。
1925年 土田麦僊の招きで国画創作協会に合流し、国画創作協会洋画部、通称「第二部」を設置。
1935年 帝国美術院(現・日本芸術院)会員。
1944年 帝室技芸員、東京美術学校(現:東京芸術大学)教授。
1952年 ベネチア・ビエンナーレ展の国際審査員として渡欧、帰国して文化勲章受勲。」
1953年 長野県軽井沢町にアトリエ。
1957年 日本芸術院会員をはじめさまざまな役職を辞し、以後は渡欧を繰り返して自由な立場から制作。
1973年 フランス芸術文化勲章コマンドール章受章。
1986年 満97歳で逝去。
技法:リトグラフ
サイズ:(額寸 縦×横×厚み)約 68 × 60 × 2.5 cm(画面寸 縦×横)約40 × 35 cm
サイン:直筆サイン 有
エディション:EA(作家分)
左下マージンにEA 右下マージンにサイン
額装:木製金縁額
付属品:黄袋・保存箱
【商品の状態】
・コレクション保管していた 梅原 龍三郎 画伯のリトグラフの真正品です。良好です。
・商品の状態は画像、ご説明だけでは全てをお伝えできない場合がございます。見落としがあるかもしれません。
・商品の程度はあくまでも当方の見解で程度の判断基準には個人差がございます事を予めご了承ください。
・パソコンの画像は実物とお色が若干異なって見えてしまうことがありますのでご了承ください。
【注意事項】
・落札者様はオークション終了日より2日以内にお名前・ご住所を必ずご連絡ください。また、5営業日以内のご入金をお願いします。
・ご落札者様の一方的な都合・理不尽な理由によるキャンセル・返品・落札後の値引き交渉に関しましては固くお断りしています。
入札前に画像・商品説明にてしっかりとご確認・ご判断の上でご入札下さい。
・万が一、公式な鑑定機関か現存作家本人により出品作品が贋作と判明した場合には、商品代金を返金致します。鑑定書または作家の署名・捺印・日付の入った書面をご用意ください。書面(原本)と作品をこちらへお送り頂き、確認が取れましたら返金致します。個人(収集家・専門家・美術館・学芸員・画廊・所定鑑定人となっていない作家親族など)の見解は正式な鑑定とは認められません。保証期間は落札日から60日間とさせて頂きます。鑑定のお手続きは落札者様ご自身でお願い致します。ただし、商品代金 の払い戻しをする以外に一切の義務はなく、損害賠償・利息・送料・鑑定料・損害金・その他の費用の支払いは一切致しません。贋作であった場合に返金の請求をできるのは、次の条件を全て満たしている場合のみとします。①落札者本人であること、②落札者本人が完全な所有権を有していること、③当方が出品していた当時の状態そのもので作品を引き渡す事ができること。
また、鑑定書が付属しない作品、公式な鑑定機関・所定鑑定人のない作家に関する作品は、御対応出来かねますので少しでも疑問や不安を感じられた方はご入札をお控え下さい。
・ご不明点はご質問ください。
【配送方法】
商品の発送は「佐川急便」を使用予定です。