2012年1月に発刊された、BASS MAGAZINE(ベースマガジン)の出品です。
ページの欠けはありませんが、経年劣化の為の変色、擦れ、折れなどあります。
書き込みなどは無いと思いますが、見落としがありましたら申し訳ございませんがご了承くださいませ。
普通に見る分には問題ないかと思います。
長期間自宅保管していたものなので神経質な方、気になる方はご遠慮下さい。
断捨離と終活のために順次ベース関連の書籍なども出品していきますので、
ベーシストの方、探しておられた方にお譲り出来ればと思います。
2冊まででしたらゆうパケットポストで全国一律230円で同梱も可能です。
同梱をご希望の場合は落札後に、落札者様からおまとめ取引依頼をしていただければ対応いたします。
他サイトにも出品していますので、売り切れ次第予告なく終了・削除する場合もございます。
お早めにご検討くださいませ。
※ご入札に際して、自己紹介欄と商品説明文を最後まで必ずお読み頂き、ご同意の上でご検討をお願い致します。
※自己紹介欄と商品説明文をお読みいただいてなくても、ご入札およびご落札いただいた時点で同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※悪い評価が目立つ方は入札されてもこちらの判断で取り消す場合がございます。
※スムーズに気持ちよくお取引をするため、上記ご理解をお願いします。
以下、オフィシャルより
https://www.rittor-music.co.jp/magazine/detail/3111118001/
-----
ニルヴァーナの最深部 クリス・ノヴォセリック特集
■FEATURED BASSISTS 1
NIRVANA
ニルヴァーナの最深部 クリス・ノヴォセリック特集
ロック史において、ニルヴァーナ以前/以後という明らかな世代分けが存在するのは紛れもない事実だ。彼らは普遍的な音を携えて、肥大化し華やぐシーンの空気を一気に変えた。特に2011年にリリース20周年を経た『ネヴァーマインド』の衝撃は今も色あせない。そんな破壊的なトリオにおいて、堅実にボトムを支えつつ歌を生かすラインを構築したのがクリス・ノヴォセリックだ。本誌はこのたび、“ベーシスト”としての彼に迫るべくロング・インタビューを敢行。さらに奏法/機材分析も交えてニルヴァーナの深部に迫る。
■FEATURED BASSISTS 2
ウエノコウジ(the HIATUS)
無骨にきらめく新境地
the HIATUSが、新作『A World Of Pandemonium』を発表した。アコースティックの質感や打ち込み的リズムも取り入れた音像は一層の深みと奥行きを獲得し、各曲が描くシーンは感動的ですらある。その鍵を握るのが、ウエノコウジのベースだ。複雑なビートに起点を示し、浮遊するメロディをつなぎ止めるそれは、いつになく指板を動き回り、無骨ながらも美しくきらめく。新作のディテールを語ってもらうとともに、全曲のフレーズ分析も合わせてウエノの今を探る。
■THE BASS INSTRUMENTS
職人技を極めた老舗ファクトリー
フジゲンの全貌
設立50年の歴史を誇る老舗メーカー、フジゲン。その生産本数は膨大で、国内最大級である。と同時に、同ブランドのオリジナル・ベースは、リーズナブルなレギュラー・モデルであってもプロが使用するほどハイクオリティなものだ。ファクトリーでの大量生産、長い歴史のなかで培われたノウハウ、そして熟練の職人が一丸となって生み出すベースに込められた秘密を解き明かす。
■奏法特集
“自由なプレイ”の扉が開く!
掟破りの小ワザ&裏ワザ大全
プロの演奏を聴いていて、“この音は一体どうやって出しているんだろう?”と疑問に思ったことはないだろうか? オーソドックスな奏法以外にも、彼らは実に自由な表現を駆使してベースの未知なる可能性を引き出しているのだ。この特集では、そんな気の利いた小ワザ&裏ワザ、型破りなテクニックを集めて一挙に紹介する。ちょっとした工夫や遊び心を働かせれば、ベースはもっと多彩なサウンドでキミのプレイに応えてくれる!
■巷で噂のあの逸品
TRABEN BASS SERIES
大型ブリッジが生む芳醇なトーン
■SPECIAL REPORT
2011楽器フェア
■ベーマガ女子部?メンテ体験ダイアリー 第3回
■MI Japanスペシャル・セミナー~第29回
■Interview
Ni~ya(ナイトメア)
瞬火(陰陽座)
林幸治(トライセラトップス)
KENJI SANO
須藤満
関根史織(Base Ball Bear)
ヤマモトシンタロウ(lego big morl)
■集まれビギナー!
絶対上達☆ベーマガ学園
◎ベーシストの手
◎有江教官のベース生活指導
◎リズム&グルーヴ研究ラボ
◎テクニカル・スラップ・レッスン
◎特別セミナー:JAZZベースの心得 第1回
◎周辺アイテムの百科事典 ベースペディア
■BM SELECTED SCORES
「Akappachi-Ism」カシオペア(b:鳴瀬喜博)
「ヒステリア」ミューズ(b:クリス・ウォルステンホルム)
■BASSMAN'S LIBRARY
CD/DVD/ビデオ・レビュー、etc.
■HOT NEWS
■四谷低音倶楽部
ナガイケジョー/かわいしのぶ/back number/ハマ・オカモト/高水健司/BM低音モータース/Ju-ken、etc.
■NEW PRODUCTS
ベース関連の新製品紹介
■MY DEAR BASS
横山明裕(UNITED)
■THE AXES
ダグラス・マッカム(トータス)
■BBC……ベーシスト必見のインフォメーション・コーナー