您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
●書籍/大日本名家全書/一休宗純.宮本武蔵.織田信長.伊達政宗.沢庵宗彭.千利休.古田織部.小堀遠州.本阿弥光悦.他/落款.花押-8900余点/掛軸
●書籍/大日本名家全書/一休宗純.宮本武蔵.織田信長.伊達政宗.沢庵宗彭.千利休.古田織部.小堀遠州.本阿弥光悦.他/落款.花押-8900余点/掛軸 [浏览原始页面]
当前价:7000 日元(合340.20人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
21277.9284373
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:kam********

卖家评价:好评:6544 差评:6

店铺卖家:不是

发货地址:兵庫県

商品信息

拍卖号:c1207545970

结束时间:11/19/2025 21:40:26

日本邮费:买家承担

可否退货:不可

开始时间:11/12/2025 15:37:27

商品成色:二手

自动延长:可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。















Auction Templates オクのミカタ [の商品追加画像をカンタンに追加].


■■書籍■■ ■■『大日本名家全書』■■ ■■儒家/画家/書家/国風家/和歌家/武将/大名/茶人/俳人/作家■■ ■■一休宗純/宮本武蔵/織田信長/豊臣秀吉/豊臣秀次/織田信雄/武田信玄/上杉謙信/毛利元就/明智光秀/真田幸村/細川幽斎/細川三斎/伊達政宗/楠木正成/豊臣秀頼/前田利家/黒田如水/加藤清正/島津義久/徳川家康/徳川秀忠/徳川光圀/直江兼読/上杉景勝/藤堂高虎/島津家久/立花宗茂/浮田秀家/蒲生氏郷/西郷南洲/山岡鉄舟/勝海舟/西郷従道/伊藤博文/山県有朋/高橋泥舟/最澄/日蓮/天海僧正/宗峰妙超/沢庵宗彭/村田珠光/武野紹鴎/千利休/千宗旦/千宗佐/千宗室/片桐石州/松浦鎮信/千道安/織田有楽斎/古田織部/藪内紹智/千宗守/杉本普斎/山田宗偏/松尾宗二/川上不白/松平不昧/本阿弥光悦/瀧本坊昭乗/小堀遠州/他■■ ■■裏千家/表千家/武者小路千家・他■■ ■■約2000名■■ ■■印譜/印章/落款/花押/書跡ー8900余点■■ ■■茶道・掛軸■■ ■■以下詳細をご覧下さい!!■■




■■『書籍』・・・■■



●●『大日本名家全書』・・・●●

**”株式会社・青潮社・(復刻版)”**



―”外箱より”―

●大日本名家全書・復刻版。

●古今著名の人物を網羅した書画印譜。

●文久元年・江戸須原屋刊・『万宝書画全書』・(別名
 ・書画必携名家全書)・を明治後期・東京好古社が改
 訂増補。

●印章を主体に書画鑑賞や研究に最も信頼がおける印譜
 の原典。

●儒家・画家・書家・国風家・和歌家・武将・大名から
 茶人・俳人・作家にいたるまで。

●千載の古昔から近代までの文墨名家およそ2000名。

●印章・落款・花押・(書跡)・あわせて・8900余
 を収録し、一巻に蒐成。

●流派・一門・師弟など順を追うて系統がわかる。

●江戸~明治の古版刷をそのままに復刻。

●活字本では味わえない優美な特徴を保存。

●美術研究家・蒐集家・とくに好事家にとって座右必携
 の書。

●定価9500円。


■発行日=昭和52年11月1日。
■発行所=株式会社・青潮社。
■定価=9500円。
■壱千部限定・第39番。
■外箱/表紙カバー/厚紙・(ビニール)・表紙。
■サイズ=20×28.5×5.8cm。
■状態。
  ●外箱に多少のキズ・ヤケが有ります。
  ●表紙カバーに多少のキズ・ヤケが有ります。
  ●本誌開き側三方に多少のシミ
  ●本紙内にシミの部分が有りますが、
  ●大きなダメージはありません。



◆◆注意・・・◆◆

 ★本誌開き側三方に・多少のシミが有りますので
  ご理解下さい。

 ★発行日より経年を経て下ります。
  コンディションに係らず・古書で有る事を
  充分に御理解の上・御入札下さい。

 ★神経質な方は、入札をご辞退下さい・!!



●全・660頁・・・!!



●作者解説と・印章・落款・花押・等・8900余点・
  約2000名。



●儒家・画家・書家・国風家・和歌家・武将・大名・茶
 人・俳人・作家。



―”『大日本名家全書』・復刻にあたって”―

**”昭和丁已九月・青潮社・高野和人”**

◆一・本書は、文久元年・(1861)・江戸の書肆
   須原屋茂兵衛が出版した・『万宝書画全書』・
   全七巻を底本にして、明治三十六・(1903
   )・年に、東京の好古社が改訂増補して発行し
   た・『大日本名家全書』・全七巻を、このたび
   一巻に集成し、復刻しました。

◆二・復刻にあたって、当時の好古社社長松浦詮氏の
   御子孫にあたる、松浦素氏の御好意ある承諾を
   いただきました。
   また、本書の監修を筑波大学井上辰雄教授にお
   ねがいしました。

◆三・須原本・『万宝書画全書』・は一段組の小型・
   袖珍本でしたが、好古本・『大日本名家全書』
   ・は三段組の美濃大判にあらためられ、いずれ
   も糸綴ぢ和本の体裁であったのを、今回は後者
   を原本にして・B5判・洋式製本にまとめまし
   た。

◆四・本書の印刷は、当時の木版印刷を原本にしてい
   るため、文字などにやや不鮮明さがみられます
   が、あらたに活字で組直すなどの変更をせず、
   できるだけ善本によってこれを補正し、原書の
   ままを写真製版で忠実に再現しました。

◆五・本書の内容は、大別して・「儒家・国風家」・
   「画家」・「書」・の三部からなっており・そ
   れぞれ増補の部分は明治の好古社によって追加
   編集さらたものです。
   人物はおよそ2000名・印章7000余・落
   款・花押・書跡あわせて・1600余り集録さ
   れております。

◆六・本書は印章の活用を主眼にして編集されている
   ので、今回は書画の系図や系譜などの参考史料
   の添付は省略させていただきました。
   かわって、旧版にはなかった・氏名ふりかな・
   (旧かなづかい)・をほどこし、読者の便宜に
   供しました。
   その読み方は、巻頭にある・「牽引」・にもと
   づいて作成しました。

◆七・本書は巻頭に詳細な五十音順・「牽引」・があ
   りますが・『万宝書画全書』・では、その人名
   配列が師弟・一家・流派など順を追い、かつ分
   類されている点を考慮し、今回はあらたに巻末
   に・「目次」・を作成して添付しました。



●蒐集・資料などの・参考に・・・!!



●探されていた方は・この機会に・・・!!



●以下・詳細をご覧ください・・・!!

  ◆掲載案内は・目次より・抜粋して下ります。

  ◆掲載内容は・Q&Aより・問い合わせ下さい。


●数字記載は目視です・間違いは御容赦下さい。



●掲載を抜粋紹介し・「タイトル」・と致します。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



■■『大日本名家全書・牽引』・・・■■


●「儒家および国風家之部」・・・●

 ―”儒家”―

   ◆藤惺窩。

   ◆石川丈山。

   ◆他・・・・・。

 ―”国風家”―

   ◆木下長嘯子。

   ◆北村季吟。

   ◆僧・似雲。

   ◆僧・湧蓮。

   ◆僧・契沖。

   ◆海北若沖。

   ◆僧・澄月。

   ◆僧・慈延。

   ◆本居宣長。

   ◆千代尼。

   ◆他・・・・・。

 ―”儒家・(増補)”―

   ◆徳川光圀。

   ◆豊田天功。

   ◆佐久間象山。

   ◆細川十洲。

   ◆他・・・・・。

 ―”国風家・(増補)”―

   ◆西行法師。

   ◆九条兼実。

   ◆源実朝。

   ◆藤原俊成。

   ◆藤原家隆。

   ◆藤原定家。

   ◆藤原為兼。

   ◆他・・・・・。


●「画家之部」・・・●

 ―”画家”―

   ◆藤原基光。

   ◆狩野岡。

   ◆僧・珍海。

   ◆土佐行広。

   ◆藤原長隆。

   ◆海田相保。

   ◆岩佐又兵衛。

   ◆住吉如慶。

   ◆住吉具慶。

   ◆足利義政。

   ◆能阿弥。

   ◆芸阿弥。

   ◆相阿弥。

   ◆僧・一休。

   ◆曾我蛇足。

   ◆宮本武蔵。

   ◆僧・雪舟。

   ◆僧・宗淵。

   ◆僧・等観。

   ◆僧・明兆。

   ◆景阿弥。

   ◆円山応挙。

   ◆長沢芦雪。

   ◆岸駒。

   ◆曾我蕭白。

   ◆谷文晃。

   ◆英一蝶。

   ◆司馬江漢。

   ◆他・・・・・。

 ―”画家・(増補)”―

   ◆倭画師池守。

   ◆住吉慶忍。

   ◆春日行長。

   ◆土佐広雅。

   ◆土佐光時。

   ◆住吉広貫。

   ◆住吉広賢。

   ◆狩野永徳。

   ◆狩野邦信。

   ◆橋本雅邦。

   ◆鈴木其一。

   ◆他・・・・・。


●「書之部」・・・●

   ◆織田信長。

   ◆豊臣秀吉。

   ◆豊臣秀次。

   ◆織田信雄。

   ◆武田信玄。

   ◆上杉謙信。

   ◆毛利元就。

   ◆大内義隆。

   ◆小早川隆景。

   ◆明智光秀。

   ◆北条氏政。

   ◆北条氏康。

   ◆真田幸村。

   ◆細川玄以。

   ◆細川幽斎。

   ◆細川三斎。

   ◆伊達政宗。

   ◆小西行長。

   ◆藤忠統。

   ◆源頼寛。

   ◆山鹿素行。

   ◆北嶋雪山。

   ◆細川広沢。

   ◆僧・春甫。

   ◆僧・古渓。

   ◆僧・江月。

   ◆僧・清巌。

   ◆僧・玉舟。

   ◆僧・竺山。

   ◆僧・清拙。

   ◆他・・・・・。

 ―”和歌家”―

   ◆飯河秋共。

   ◆藤本敦直。

   ◆岡本邦氏。

   ◆他・・・・・。

 ―”書之部・(増補)”―

   ◆楠木正成。

   ◆楠木正行。

   ◆新田義貞。

   ◆豊臣秀頼。

   ◆前田利家。

   ◆黒田如水。

   ◆加藤清正。

   ◆島津義久。

   ◆新納忠元。

   ◆徳川家康。

   ◆徳川秀忠。

   ◆島津義弘。

   ◆直江兼読。

   ◆上杉景勝。

   ◆藤堂高虎。

   ◆島津家久。

   ◆立花宗茂。

   ◆浮田秀家。

   ◆蒲生氏郷。

   ◆矢部定謙。

   ◆大原重徳。

   ◆高島秋帆。

   ◆川路敬斎。

   ◆江川坦庵。

   ◆武田耕雲斎。

   ◆小原鉄心。

   ◆木戸松菊。

   ◆西郷南洲。

   ◆大久保甲東。

   ◆山岡鉄舟。

   ◆平山省斎。

   ◆勝海舟。

   ◆山田顕義。

   ◆品川矢二郎。

   ◆西郷従道。

   ◆東久世通○。

   ◆伊藤博文。

   ◆山県有朋。

   ◆田中光顕。

   ◆西園寺公望。

   ◆野村靖。

   ◆曽弥西湖。

   ◆杉聴雨。

   ◆鳥尾得庵。

   ◆徳川慶喜。

   ◆関口黄山。

   ◆今井天柱。

   ◆男谷燕斎。

   ◆筒井○渓。

   ◆貫名海屋。

   ◆中沢雪城。

   ◆戸川蓮山。

   ◆石井漂香。

   ◆松本董斎。

   ◆高橋石斎。

   ◆生方香苗歳。

   ◆関雪江。

   ◆萩原秋巌。

   ◆佐瀬得所。

   ◆浅野蒋漂。

   ◆工藤敬斎。

   ◆大島堯田。

   ◆岡三橋。

   ◆巻菱漂。

   ◆柳田正斎。

   ◆長三洲。

   ◆伊達春山。

   ◆奥蘭田。

   ◆江馬天香。

   ◆佐多椿斎。

   ◆市河萬庵。

   ◆高橋泥舟。

   ◆中根半嶺。

   ◆金井金洞。

   ◆巌谷一六。

   ◆日下部鳴鶴。

   ◆青木竜峰。

   ◆渡辺沙鴎。

   ◆小松文雄。

   ◆中沢蘭谷。

   ◆田口米舫。

   ◆最澄。

   ◆日蓮。

   ◆天海僧正。

   ◆宗峰妙超。

   ◆沢庵宗彭。

   ◆浅田宗伯。

   ◆松本蘭○。

   ◆近衛尚道。

   ◆近衛前久。

   ◆近衛信尹。

   ◆近衛信尋。

   ◆近衛家煕。

   ◆近衛忠煕。

   ◆飛鳥井栄雅。

   ◆飛鳥井二楽軒。

   ◆豊蔵坊信海。

   ◆本阿弥光悦。

   ◆瀧本坊昭乗。

   ◆近松門左衛門。

   ◆坂正臣。

   ◆大口鯛二。

   ◆若林常猛。

   ◆植松有経。

   ◆村田珠光。

   ◆武野紹鴎。

   ◆千利休。

   ◆千宗旦。

   ◆千宗佐。

   ◆千宗室。

   ◆片桐石州。

   ◆松浦鎮信。

   ◆千道安。

   ◆織田有楽斎。

   ◆古田織部。

   ◆藪内紹智。

   ◆千宗守。

   ◆杉本普斎。

   ◆山田宗偏。

   ◆松尾宗二。

   ◆川上不白。

   ◆松平不昧。

  ◆ 他・・・・・。


■■『解説』・・・■■



■■『大日本名家全書・目次』・・・■■



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


■入力のミスはご容赦下さい。


■他の出品も御覧頂ければ幸いに思います。


■商品詳細文の転用は堅くお断り致します。


●●入札案内・・・●●

■状態はすべて点検済ですが、
■見落し等が無いとは言えません。
■見解の相違も御座います。
■御了承、御理解の上、入札下さい。


■■支払詳細■■

●かんたん決済。


■■送料の案内■■

●185円。
●クリックポスト。
   ・(日本郵便)。
   ・(1回1落札)。
●簡易包装。
   ・(包装指定は別途料金)。
●落札金額に関わらず同一の包装と
●させて頂きます。







■■注意■■

●質問は必ず事前にお願い致します。
●落札後のクレームはお受けできません。
●落札日より7日以内に必ず決算下さい。
●7日以内に振込み確認出来ない場合は落札者都合
●のキャンセルとして処理させて頂きます。
●取り置の場合でも、最初の落札日より7日以内に必
●ず決済下さい。
●いかなる場合でも決済後に・一度発送致します。


■■要注意■■

●入札の取消はいかなる場合でも不可能です
●質問欄での取消依頼もお受けできません。
●落札後は取引ナビにて詳細を連絡させて頂きます。
●電話での連絡はお受けできません。
●上記事項を充分に御理解の上での入札とさせてき頂
●ます。

■商品詳細文の転用・盗用は堅くお断り致します・!

+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.213.002.002

出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//