您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
真作保証!金井訓志「hope」M12号・1990年制作・大作、高級額!
真作保証!金井訓志「hope」M12号・1990年制作・大作、高級額! [浏览原始页面]
当前价:29800 日元(合1472.12人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

一口价:39800 日元 合 1966.12 人民币
当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
348150.4709625
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:蝉丸

卖家评价:好评:2958 差评:1

店铺卖家:不是

发货地址:栃木県

商品信息

拍卖号:c1174524941

结束时间:11/09/2025 20:54:09

日本邮费:买家承担

可否退货:不可

开始时间:11/02/2025 21:54:29

商品成色:二手

自动延长:可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

真作保証!金井訓「hope」M12号・1990年制作・大作、高級額!サイン、共シール、専用箱付き!作品サイズ、60,6cm×41cm。額サイズ約73cm×54cm×5cm。作品の状態はとても良好です。膠テンペラ・金箔・石膏。額も痛みもなく、とても良い状態だと思います。個人保管の個人保管の中古品ですのであまりに神経質な方はご入札をお控えください。発送はゆうパック140サイズを予定しております。ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。間違いなく本物ですが、真作保証の作品に関しましては、万が一、その作家の公式な鑑定機関を経て贋物と判断されましたものに関しましては送料を含め全額ご返金致します。安心してご入札ください。なお、保証期間は御落札日より90日間とさせていただきます。略歴など。。金井 訓志
Kanai Satoshi
【略歴】
1951 群馬県に生まれる 
1970 太平洋美術学校で学ぶ(~'79)
1979 第75回 太平洋展(東京都美術館/坂本繁二郎賞)
1980~ 第48回 独立展('86 安田火災奨励賞/'88 奨励賞/'90,'91独立賞/'92第60回記念賞・会員推挙)
1991 第34回 安井賞展(以後'92,'93,'94賞候補,'95,'97 セゾン美術館他)
第15回上毛芸術奨励賞受賞(上毛新聞)
1992 第2回 前田寛治大賞展(日本橋髙島屋・倉吉博物館、以後'95)
第26回 現代美術選抜展(文化庁/以後'95)
1993 〈現代美術への招待〉加藤アキラ・金井訓志展(高崎市美術館)
1995 平成6年度文化庁買上優秀美術作品に選ばれる。
平成6年度文化庁買上優秀美術作品披露展
'95油絵大賞展(東京セントラル美術館/優秀賞)
1997 第3回 美の予感展(日本橋髙島屋他)
第1回 独楽の会(日本橋髙島屋他、以後毎年2001迄)
1999 第1回 継の会(高崎髙島屋、以後毎年)
2000 日本テレビ番組『美の世界〈人のかたち・金井訓志〉』
『絵は風景』(読売新聞日曜版掲載)
第22回日本秀作美術展(日本橋髙島屋他/以後'01)
「現代日本画・洋画新鋭作家展」(日本橋髙島屋他)
2002 文化庁派遣芸術家在外研修員としてイタリアに留学
2003 第1回「EVOLUTION 16」(日本橋髙島屋他、'15まで)
2004 「二人展〈安達博文・金井訓志〉」(ギャラリーしらみず美術/'06, '09, '11)
2007 「独立の8人」(ギャラリーユニコン/川越、以後'08, '09)
「弓の会」(ギャラリーしらみず美術/'08, '10, '12)
「旅」展《異文化との出会い、そして対話》(国立新美術館)
2008 アート・タイペイ2008(台北)
アート・シンガポール2008(シンガポール)
2009 「群馬の美術1941-2009」(群馬県立近代美術館)
KIAF 2009(ソウル/以後'11)
2010 「齋藤研・金井訓志2人展」(ぎゃらりいサムホール)
2011 「3人3様・独立三人展」(富岡市立妙義ふるさと美術館)
2012 文化庁藝術家在外研修員制度40周年記念『旅』展(国立新美術館)
2013 アーツ前橋開館記念展「カゼイロノハナ」(アーツ前橋)
2014 第1回独立とうねり「黄色い舟」(日本橋三越本店/以後’16年迄)
   「夢の軌跡〜群馬の作家59人展〜」(高崎シティギャラリー)
2015 「齋藤研・金井訓志2人展」(ギャラリーユニコン)
2016 「GALLERY TSUBAKI REUNION」(ギャラリー椿)
2017 「前橋の美術」(アーツ前橋/以後’20)
「立の会」(日動画廊)
「文化庁新進芸術家海外研修制度50周年記念展」(髙島屋他)
2018 「井田淳一と生徒たち」(富岡市立美術博物館)
2020 「可視2020」(ギャラリー・ノイエス)
「榛嶺の学舎に育った作家たち」(渋川市美術館)

【個 展】 '83(ダーム市立美術館「Huyze Grote Sterre」・ベルギー)/
'89〜毎年(ソルシエール・船橋)/'91(ぎゃらりいセンターポイント・東京)/
'92(西武百貨店・渋谷)/
'94,'96,'99,'02,'04,'06,'08,'10, '12, '14,'16,'18,’20(ギャラリー椿・東京)/
'95,'97,'01,'03,'05, '13(蔵丘洞画廊・京都)/ '97(ハセガワアート・ 名古屋)/
'98(一穂堂・東京)/ '99(紀伊國屋画廊・東京)/
'02,'05,'10,'13,'17,’20(高崎髙島屋)/ '09(CAIS Gallery・ソウル)/
'12(ギャラリーユニコン)/'14(ヤマト・前橋)/ ’17(日本橋髙島屋)他
【所 属】
独立展、EVOLUTION16、黄色い舟、弓の会、groupDNA、継の会、東風の会、可視展、他
収 蔵 文化庁、Le Casino Blankenberghe、高崎市美術館、アーツ前橋、他
現 在 独立美術協会会員、日本美術家連盟会員、齋藤研記念研究会代表理事
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//