ブレーズ・パスカル
(1623~1662)フランス中部、クレルモン生れの哲学者。他、物理学者、思想家、数学者、神学者、発明家、実業家・・。
『人間は考える葦である』その他、パスカルの三角形、パスカルの原理、パスカルの定理・・・
39歳の短命で、死後刊行された『パンセ』も彼の考えでは、未だに旅の途中。
書名:パスカル全集(昭和34年:人文書院版):全3巻揃:
著者:パスカル
監修:伊吹武彦/渡辺一夫/前田陽一/
訳者:各作品に記載
発行所:人文書院
発行日:【1】昭和50年11月20日 重版発行 (昭和34年6月30日 初版発行)
【2】昭和50年12月20日 重版発行 (昭和34年11月20日 初版発行)
【3】昭和51年1月25日 重版発行 (昭和34年8月25日 初版発行)
定価:5,000円 × 3 = 15,000円
所収:【1】 小品集、書簡集、物理学論文集、数学論文集 ◇
パスカルの生涯(伊吹武彦)/ /パスカルの生涯についての覚え書(渡辺一夫・加藤晴久)/
小品集(前田陽一・由木 康・津田 穣); 真空論序言/幾何学的精神について 他/〇 解説(前田陽一) /
書簡集(和田誠三郎); 書簡 / 遺言書 /
物理学論文集(松浪信三郎・安井源治); 真空実験、流体の平衡、大気の重さ 他/〇 解説(松浪信三郎)/
数学論文集(原 亨吉);巾数ノ和/数序列論 他/〇解説(中村幸四郎)/訳注(中村幸四郎・原 亨吉)/
【2】 要約イエス・キリスト伝(由木 康); <本文> / 〇 解説(由木 康)/
プロヴァンシアル(中村雄二郎); 第一の手紙 ~ 第十九の手紙・断章 / 〇 解説(中村雄二郎 )/
プロヴァンシアル関係文書(中村雄二郎); パリの司祭たちの名においての弁駁書 他/〇解説(中村雄二郎)/
恩寵文書(岳野慶作・安井源治); 第一文書 ~ 第四文書 / 〇 解題(松浪信三郎)/ 解説(岳野慶作)/
年譜・参考文献(前田陽一・和田誠三郎); 年譜 / 参考文献 /
【3】 パンセ(松浪信三郎) ◇ 訳者序 / 凡例 /
第一篇、幾何学的な精神、繊細な精神 / 第二篇、人間についての認識 / 第三篇、信仰なき人々を駁す /
第四篇、信仰の手段 / 第五篇、法律 / 第六篇、思考の尊厳 / 第七篇、キリスト教の教理 /
第八篇、この宗教の「基礎」の両義性 / 第九篇、諸宗教 / 第十篇、象徴 / 第十一篇、予言 /
第十二篇、イエス・キリストについての証拠 / 第十三篇、奇蹟の基準 /
第十三篇附録、奇蹟に関する質問書 / 第十四篇、教会の分裂(補遺、論争的断章)/
ポール・ロワイヤル叛『パンセ』の序文(エチエンヌ・ペリエ)/
〇 解説(松浪信三郎)/ 索引 / コンコルダンス /
参考:帯ヤケ等。箱、小口・天・地、本文等に汚れ・ヤケ・シミ・蔵書印等あり。A5判大。計約3.5kg。≪古本購入≫
ゆうパック(追跡・補償あり)サイズ60。取置(1週間)・ゆうパック等で同梱可。
★終活のため処分しております。