未使用美品
ブルーノ・ワルター
コロンビア録音
★新規リマスター盤
★アメリカ盤オリジナルLPジャケット・デザインによる紙ジャケット(背表紙タイトル印字、英語表記)
★発売当時のデザインを踏襲
1. J.シュトラウス2世:皇帝円舞曲 Op.437
2. J.シュトラウス2世:喜歌劇『こうもり』序曲
3. J.シュトラウス2世:ワルツ『ウィーン気質』 Op.354
4. J.シュトラウス2世:ワルツ『ウィーンの森の物語』 Op.325
5. J.シュトラウス2世:喜歌劇『ジプシー男爵』序曲
6. J.シュトラウス2世:ワルツ『美しく青きドナウ』 Op.314
コロンビア交響楽団
録音:1956年3月22,23日(1-4)、1956年3月16日(5)、1956年3月10日(6)、ニューヨーク、コロンビア30丁目スタジオ
7. J.シュトラウス2世:皇帝円舞曲 Op.437
ニューヨーク・フィル
録音:1942年4月18日、ニューヨーク、リーダークランツ・ホール
ブルーノ・ワルター指揮
音楽に愛を吹き込んだ音楽家~20世紀最大の指揮者
フルトヴェングラー、トスカニーニと並び、20世紀最大の指揮者と賞されるブルーノ・ワルター。
ワルターはその長い音楽活動の中で、レコード録音を特に重要視したパイオニア的演奏家の一人でした。また、カラヤンと同様に、録音技術の進歩に応じて、同じ曲を繰り返し録音し、それが音楽家としての成長・円熟をも記録することになった演奏家でした。
【ステレオ録音のリマスターについて】
「今回のリマスターに当たっては、ペンシルヴァニア州の山中にある広大なテープ・アーカイヴで厳重な温度・湿度管理のもと保管されているオリジナル・アナログ・3トラック・マスターの現物をすべてニューヨークの私のスタジオに取り寄せ、極めてデリケートなアナログ・テープを丁寧に修復した上で、最適の条件で慎重にプレイバックして音採りし、ステレオへのリミックスを新たに行いました。CD最初期のジョン・マックルーアが携わった伝説的なリマスターCD以来、CD時代には少なくとも2回は新たなリマスターが行われてきましたが、初出LPも含め、高域やセンターチャンネル(主に木管パートを収録)を強調したリミックスがされており、低域の薄い明るいサウンドはワルター=コロンビア響の特徴として認識されることになりました。しかし実際にマスターに収録されているのは、重心の低い落ち着いたサウンドで、ワルターが志向したヨーロッパ的な重厚な響きといってもよいものです。今回のリマスターに当たってはこうした過去のLPマスターやCDを聴き比べた上で、このオリジナル・マスターに記録されていたサウンドを損なうことなく再現することに力を注ぎました。インターナショナル企画では通常CDとして、日本ではハイブリッドディスクとしてリリースされることになっています。」
~アンドレアス・K・マイヤー(マイヤー・メディアLLC)~(輸入元情報)
※ブルーノ・ワルター/ザ・コンプリート・アルバム・コレクションからの分売です。
未使用美品。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■日本郵便クリックポストにて発送させていただきます(紙ジャケ16枚まで同梱可能)CD枚数でカウントします
同梱の場合は「まとめて取引」にてご連絡いただくか、取引メッセージでご連絡ください。
・まとめて取引は72時間以内に落札した取引開始前の商品です。
・超過分の配送料は切手等で同封にてご返金させていただきます。
■お取り置きは3日間までとさせていただきます。
■CDボックス・セット商品を分売しておりますので、歌詞・解説書等はついておりません。
商品説明をよく読んで入札してください。入札取消・返品・交換には対応いたしません。
■一枚づつ紙ジャケCD保護袋(厚口)にいれて発送いたします。
■発送開始:お支払い完了から2〜3日で発送いたします。
■ご落札品の集中などにより、発送までお待ちいただく場合がございます。
■土日祝日・GW・お盆・年末年始は休業とさせていただいております。
■相互評価のため、評価不要の場合は当方への評価はお控えくださいませ。