★完璧なDUCATI IMOLA F750 1972を!!★
DUCATIベベルのラウンドケースを
伝説の1972年イモラF750に近づける為のホースフィッティングとジョイントのセットになります。
本物のレーサーに使用されていたのと同仕様です。
AP LOCKHEEDのCP2410フロントマスター、CP2232リヤマスター、CP2195キャリパー(左出しver.)を
当時の仕様で接続する為のものになります。
フィティングは下記の内容になります。
=======================
マスター側
CP2410フロントマスター(ストレート)
CP2232リヤマスター(ストレート)
----------------------------
フロントキャリパー
車体を正面から見て
右側(ストレート)
左側(90°)
----------------------------
リヤキャリパー(90°)
=======================
上記の通り、
ストレートフィッティング×3個
90°フィッティング×2個
そしてそれを繋ぐジョイントが
当時物×5個
90年代頃のテーパー付き×3個
になります。
状態は
90°フィッティングは当時物の新品になります。
ヴィンテージの長期保管品なので、多少のスレや保管キズはあります。
ホースを差し込む部分のメッキ色が若干金色掛かっています。
それ以外の部分はシルバーです。
ロットによるメッキの違いだと思いますが、揃えたい場合はメッキしてください。
ユニクロメッキだと思いますが、もしかしたらニカジルメッキかもしれません。
メッキ屋さんなら解ると思います。
ストレートフィッティングは後年になって一時期作られていたリプロものです。
なので当時物とは若干寸法や形状などが違います。
画像10枚目をご確認ください。
下が70年代の当時物です。
コレクターの間でもストレートが一番見つかりづらいようで、
このリプロ品ももはや入手困難なものになります。
フィッティングは現在のホース取り付け規格と違う特殊なものになります。
アールズなどの現在のフィッティングだと取り付け口の内側がメスになっていますが、
このフィッティングはオスになります。
取り付け口の奥に丸い玉の突起がありますので現行のジョイントには刺さりません。
メス(丸く凹んでいる)ジョイントも探せばありますが、
そもそもネジの規格(サイズ・ピッチ)が違うので専用ジョイント以外は入りません。
ジョイントの当時物バージョンは5個あり、取り付けに必要な数が揃っています。
全体的にサビなどあります。
無理やり入れれば入りそうですが、物理的にも精神衛生上もあまりよろしくないので
クリーニングや、できれば再メッキもして使用してください。
しばらく出品して落札さないようならこちらで再メッキするかもしれません。
その場合は出品額が上がると思います。
この専用ジョイントでないと上記の特殊規格のフィッティングが取り付けできません。
キャリパーとマスター側の取り付けネジ規格はLOCKHEEDに適合する通常の3/8インチです。
別途で
90年代ぐらいまで販売されていたAP純正の新品未使用ジョイントを3個お付けします。
こちらも特殊規格フィッティングに合うものになります。
上記の当時物ジョイントと全く同じネジ径とピッチで、メス側がフィッティングに合うようになっています。
ブレーキ側の接続はLOCKHEED規格の3/8インチです。
当時物ジョイントの予備として使用してください。
新品なのでそのまま使えて気持ちがいいです。
当時物を再メッキするのが面倒な場合はこちらを使用してください。
現在ではこちらのジョイントも廃盤になっています。
70年代の当時物との違いは、
70年代当時物は3/8インチネジ側がストレートカットになっていますが、
こちらは先端が突起のテーパーになっているところです。
あとは六角の部分の厚みが若干薄いです。
どれも現在では入手不可能に近いものとなります。
イモラレーサーの完全レプリカを作りたい方や、ラウンドベベルにLOCKHEEDを当時の雰囲気で付けたい方に。
DUCATI以外にもMVアグスタのワークスレーサーやリックマンなどにも使用されていました。
また、AMAスーパーバイクなどでLOCKHEEDが使われ出した頃によく使われていたものなので、
それらの再現をしたい方もぜひご活用ください。
フロントはマスターから左右のキャリパーに途中分岐させるのに
別途で枝分かれ用のジャンクションが必要です。
当時物のイモラレーサーと同じ3wayジャンクションを別で出品していますので
そちらも拘りたい方は下記↓からご確認ください。
--------------------------------------------------------------------------
こちらの3wayジョイントは市販車には使用されていないものなので、さらに入手が困難なものとなっています。
同時落札をご希望の際は条件次第で多少お値引きもできますので事前にお問い合わせください。
--------------------------------------------------------------------------
その他、画像で確認の上ご納得してのご入札をお願いいたします。
画像に写っている車両やブレーキキャリパー・ブレーキマスターは付属しません。
出品物は画像2枚目のフィッティングとジョイントの一式になります。
フィッティングは新品ですが、長期保管のヴィンテージアイテムなので
念の為ノークレームノーリターンでお願いいたします。
当時物ジョイントは再メッキや錆落とし、取り付けと使用は自己責任で行ってください。
「車両に適合しなかった」「仕様が理解できない」「取り付け方がわからない」
などの返品や問い合わせもご遠慮ください。
この部品の歴史的価値や意味の分かる方のみご入札ください。
もう集める事はほぼ不可能なものになりますのでお見逃しなく。
以前、某ショップで中古がかなり高額で売られていたようです。
こちらの出品も高額になりますが、世界的に不足している幻のアイテムなのでご了承ください。
オリジナルのストレートフィッティングはもうお分けできる分がありませんが、
90°と45°はまだ新品・中古ともに手持ちがあるので追加で欲しい場合はお知らせください。
また当時物のジョイントも、同じも形のリプロであれば用意できます。
取付け、OHに関しては、
ブレーキパーツなので自己責任かプロによる取り付けをお願いします。
週末クーポンを使用したい方はお問い合わせ頂ければ終了日程を調整させていただきます。
落札がない場合は自分で使ってしまう事もあるので
お探しの方はお早めに。
このフィッティング以外にも、
初期ロットの750SSイモラレプリカ(市販車)や、750S、750GTのスカラブブレーキ用
純正フィッティングやジョイント、ホース、ジャンクションなど多数あります。
SCARABブレーキを当時の純正仕様で取り付けたい方はご相談ください。
ヴィンテージLOCKHEEDとSCARAB油圧ブレーキおよびフィッティング&ジョイントの
ネジサイズや規格・適合など全て熟知しております。
発送はゆうパックおてがる版を予定しています。
よろしくお願いいたします。