最終出品Electro-Voice(エレクトロボイス)/Everse8は、8インチ、400Wの大出力アンプ、長時間バッテリー駆動に対応したポータブルPAスピーカーです。路上ライブ、弾き語り、さまざまな音楽イベントにおすすめ!
以下、製品仕様です。
■バッテリー搭載ポータブルPAスピーカー
■周波数特性(-3 dB)※1:60 Hz ~ 20 kHz
■周波数レンジ(-10 dB)※2:50 Hz ~ 20 kHz
■最大SPL ※3:121 dB
■指向角度(水平 x 垂直):100° x 100°
■アンプ定格:400 W
■LF トランスデューサー:8 インチウーハー・フェライト磁石
■HF トランスデューサー:1 インチのチタンドーム、ネオジム磁石、フェロ流体冷却
■クロスオーバー周波数:2.5 kHz
■入力コネクタ:
・XLR/TRS コンボ x 2
・3.5 mm ステレオ x 1
・充電ポート x 1
・TRS フットスイッチ x 1
・DC 12 V 電源出力 x 1
・筐体: ポリプロピレン
・グリルの材質: 粉体塗装鋼
・USB 充電: 最大 1.5 A、デバイスに依存
・色: ブラック
■寸法 (高さ x 幅 x 奥行):400 mm x 275 mm x 272 mm(15.75 インチ x 10.83 インチ x 10.71 インチ)
■本体重量:7.6 kg(16.8 lb)
■梱包重量:11 kg(24.3 lb)
■消費電力 ※4:100 ~ 240 V、50 ~ 60 Hz、0.8 ~ 0.6 A
■バッテリー容量:86.4 Wh
■バッテリー稼働時間(最大出力時)※5:6 時間以上
■バッテリー稼働時間(中程度の出力時)※6:12 時間以上
※1:DSP プリセット MUSIC を使用したフルスペース測定。
※2:ハーフスペース測定。
※3:最大 SPL は最大出力時、ブロードバンドのピンクノイズを発生させて 1 メートル離れた場所で測定。
※4:定格電流は 1/8 出力時。
※5:スピーカーのリミット表示が点灯する前の最大出力。一般的なプログラム素材を使用。
※6:中程度の出力とは約 95 dB SPL を指す。一般的なプログラム素材を使用。
これまで数回しか使用しておらず、使う予定でしたが、しばらく使う予定がないので、一度現金化しておきたく出品しました。
「未使用に近い」と「目立った傷や汚れなし」の間位といった位置づけです。裏面パネルのフィルムも残ってます。
購入時の段ボールに入れて発送いたします。
(2025年 1月 28日 6時 23分 追加)この商品はスマートフォンなので、アプリを入手した後、スマホで制御できますので、わざわざスピーカーの後でボリューム調整などをする必要はありません。
またフットスイッチなどを利用することで、リバーブのオンオフも可能になります。
また、ファントム電池に対応してますので、(1チャンネルだけ)コンデンサーマイクをつないで演奏することも可能です。
出力は充分なので、100名規模も対応できます。
上記値段から下げる事はもうありません。
(2025年 2月 1日 6時 53分 追加)こちらの製品は、多少の防水性能が付いておりますので、操作パネル部分にゴムパッキンのついたカバーをかけ付けることで、Bluetoothなどの音楽をかける際、雨天時でも使うことができます。
以前、BOSEのS1 PROの初期型を所有しておりましたが、圧倒的にこちらの方が出力が上です。
横にしても縦にしても角度をつけることができ、モニターとして使うことができることと、12ボルトの出力端子が付いてますので、外部ワイヤレスシステム受信機等をセットしたり、小さな12ボルト対応の会、ミキサーヤマハのエムジーシリーズの1番小さいものなど接続して使うことも可能です。
使い方にもよりますが、私が演奏で使う場合も、バッテリーも5時間以上充分持ちました。
バッテリー内蔵といっても、取り外しが可能ですので、バッテリーの消耗によって製品丸ごと変えたりする必要もありません。