
医者に殺されない47の心得 医療と薬を遠ざけて、元気に長生きする方法
クスリに殺されない47の心得 体のチカラがよみがえる 近藤流「断薬」のススメ
近藤 誠 (著) 2冊
【注】クスリに殺されない47の心得の方が使用感が少し強いです。
状態の良いものをお求めの場合は、入札されないようお願いします。
医者に殺されない47の心得 の内容
◎著者・近藤誠『金スマ』出演!
おかげさまで110万部突破!
◎高血圧、糖尿病、ガン、インフルエンザ…
その治療と薬は本当に正しいのか?
医療と薬を遠ざけて
元気に長生きするための47の心得
病院に行く前に、かならず読んでください
【構成】
■第1章 どんなときに病院に行くべきか
心得1「とりあえず病院へ」。あなたは医者の"おいしい"お客様
心得2「老化現象ですよ」と言う医者は信用できる
心得3 医者によく行く人ほど、早死にする
心得4「血圧130で病気」なんてありえない
心得5 血糖値は薬で下げても無意味で、副作用がひどい
心得6 世界一売れるコレステロール薬の「病気を防ぐ確率」は宝くじ以下
心得7 がんほど誤診の多い病気はない ほか
■第2章 患者よ、病気と闘うな
心得12 一度に3種類以上の薬を出す医者を信用するな
心得13 軽い風邪で抗生物質を出す医者を信用するな
心得14「抗がん剤を使えば寿命が延びる」と言う医者を信用するな
心得15 がんの9割は、治療するほど命を縮める。放置がいちばん
心得16「医者から薬をもらう」を習慣にしてはいけない ほか
■第3章 検診・治療の真っ赤なウソ
心得20 がん検診は、やればやるほど死者を増やす
心得21「乳がん検診の結果は、すべて忘れなさい」
心得22 胃を切り取る前に、知っておきたいこと
心得23 1センチ未満の動脈瘤、年間破裂率は0・05% ほか
■第4章 100歳まで元気に生きる「食」の心得
心得27 体重、コレステロールを「減らさない」健康法を選ぶ
心得28 ピンピン100歳への体づくりは「毎日タマゴと牛乳」から
心得29 ビールは1日にロング缶2本までなら「百薬の長」
心得30 ビタミン・ミネラルの摂りすぎで早死にする
■第5章 100歳まで元気に生きる「暮らし」の心得
心得34 22時から2時にどっぷり眠る。「超」早寝早起き健康法のすすめ
心得35 石けん、シャンプーを使わないほど、肌も髪も丈夫になる
心得36 大病院にとってあなたは患者ではなく被験者
心得37 「手当て」でストレスを癒す ほか
■第6章 死が恐くなくなる老い方
心得42 ポックリ逝く技術を身につける
心得43 いきなり進行がんが見つかったらどうするか
心得44 喜怒哀楽が強い人ほどボケない
心得45 100歳まで働き続ける人生設計をする ほか
クスリに殺されない47の心得 の内容
■ガン、高コレステロール、うつ、頭痛、高血圧、はしか…
そのクスリが危ない!
体のチカラがよみがえる
近藤流「断薬」のススメ
110万部を超えたミリオンセラー
『医者に殺されない47の心得』の
待望の第2弾が、ついに登場!
今度のテーマは「クスリ」です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
無農薬野菜にこだわるのに、
自分の体はどっぷりクスリ漬け。
添加物にはぞっとするのに、
クスリが「添加物のかたまり」だとは
気づかない。
「クスリは体にいい」
「病気を治してくれる」
と信じている人が、とても多いですね。
じつは、クスリの9割に病気を治す力はなく、
症状をうやむやにするだけです。
体がちょっとでもラクになるならそれでOK?
でも、クスリにはかならず副作用があり、
年をとるほど、クスリの毒が
体にたまっていきます。
もっと自分の体を信じ、
体の声をよく聞きましょう。
クスリから自由になって、
元気に長生きするための心得を、
本書でお伝えします。
(以上、「はじめに」より抜粋)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
(本書の構成)
■第1章 それでも、クスリを飲みますか?
心得1 医者に近づかなきゃ、クスリに殺されない
心得2 クスリを飲むなら「命がけ」と心得よ!
心得6 降圧剤に抗がん剤。クスリの「効果」はウソ八百!
心得9 医者は、「患者が死ぬまで」クスリを飲ませる ほか
■第2章 クスリは「こうして」減らしなさい
心得11 熱が出てもクスリを飲まない。これがクスリ離れの第一歩
心得12 「4段階」に分けて減らしなさい
心得13 1週間に「1種類ずつ」減らしなさい ほか
■第3章 医者の「この言葉」にご用心
心得19 男と女の寿命ギャップ「7歳」の裏に健診あり
心得20 「新薬で生存期間が延びた! 」そのデータ、トリックです
心得27 なぜ、医者はみんな「同じこと」を言うのか ほか
■第4章 予防接種なんていらない
心得28 「インフルエンザ・ワクチン」は医者へのお歳暮
心得30 子宮頸がんワクチンは、メリットゼロで、副作用はすさまじい
心得31 ピロリ除菌で防げるのは「胃がんもどき」 ほか
■第5章 こわいのは「がん」ではなく「がん治療」
心得33 その腫瘍、ほんとに「がん」ですか?
心得34 抗がん剤を「受けて」後悔する人は多い。「受けなくて」後悔する人はいない
心得36 遺伝子、粒子線、免疫…先進医療はサギだらけ ほか
■第6章 体のチカラがよみがえる“近藤流"健康法
心得41 「ガム噛み健康法」でボケない、よく眠れる、歯周病にならない
心得42「1日1万歩」は体をこわす。夕方に「ラジオ体操」を! ほか
・大きなダメージは無く綺麗だとおもいますが、多少使用感、経年劣化のある中古品です。
・過度に品質にこだわる方、神経質な方はご入札なさらないようにお願いします。
・何か不備がありましたら取引ナビにてご連絡ださい。
・いきなり悪い、どちらでもないなど評価をされてくる方は今後のお取引をお断りします。