您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
蕉門むかし語抜書(写本) 全
蕉門むかし語抜書(写本) 全 [浏览原始页面]
当前价:7000 日元(合350.70人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
6752.7738389
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:へきじん

卖家评价:好评:836 差评:0

店铺卖家:不是

发货地址:滋賀県

商品信息

拍卖号:1003416326

结束时间:10/12/2025 17:00:57

日本邮费:卖家承担

可否退货:可

开始时间:10/05/2025 18:01:04

商品成色:二手

自动延长:不可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

9.9×20.5㎝

題箋上部少し剥がれ
墨付 21丁

上巻 1丁表~15丁裏
下巻  16丁表~21丁表
白紙 5丁

【内容】
題箋にあるとおり『蕉門むかし語』からの抜き書きである。
この『蕉門むかし語』の編者は無外庵既白。
1丁表には 「序文雪中庵蓼太・五升案蝶夢二通畧」とあり序の本文は省略されている。
 ところで、ネットで『蕉門むかし語』を検索すると、板本として、『早稲田大学図書館蔵本』及び『愛知県立大学図書館蔵』の二本を見つけた。いずれも「明和二(1765)年・京・橘屋治兵衛刊のようである。

 「抜書」と板本を比べてみると、
上巻は、二つの序文の本文以外は略「板本」をそのまま書き出している。
 板本には上部に「○」印が付いていて(初めの部分はその印し無し)、⑪の内容について書かれていることが判る。ただ、12丁裏十二行目からは俳諧作品になっていて、幾つかの「歌仙(36句)」も見られる。

 下巻は最初以外は全て「俳諧作品」なのでそれらの句からの「抜書」で、なかなか同じ句を探し出すのは難しい。(作者に「蝶夢」の名が見える。)かろうじて最初六句は照合することが出来た。

 後は、落札して下さった御方にお任せします。

『参考』
画像〈8〉は上巻の「蓼太の序の前半」(早稲田大学図書館蔵本)
画像〈9〉は「蝶夢の序の後半」と「蕉門昔語」の書き出し
画像〈10〉は下巻の巻末(静岡県立大学図書館蔵本)


【因みに】
⑪の内容であるが、
 ②我翁俳諧に古人なし
  ⑤むかし去来云々
 ⑥李白が法外の風流を得て云々
 ⑦路通は故翁の勘当し給へるよし云々
等、昔故翁(芭蕉)とその門下が色々な場で、色々なことを語ったものと言うわけだ。

 それらの典拠は、「去来抄」や「三冊子」等の俳論に求められるかも知れない。

出版年 [明和2年(1765)序]



※全体的に、経年によるくすみ、汚れ、虫食いあり。

出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//